6年生を対象に「救命講習」を実施しました。尾張旭市消防本部の職員の皆さんを講師に招いて、説明と実技指導をお願いしました。実技の前には、わかりやすいアニメで要領を理解して、実技に移りました。胸骨圧迫法を実際に人 […]
6年生
縄文土器作り 6年生
6年生が縄文土器作りに挑戦しました。ひもを作って、どんどん積み上げていきます。デザイン通りに作れたでしょうか?素焼きをして完成となります。集中して取り組める6年生でした。すばらしい!!
いじめ防止出前授業 6年生
愛知県弁護士会の皆さんにお越しいただき、6年生が「いじめ防止出前授業」を受講しました。「いじめってなに?」という講師の質問に、子どもたちから「無視すること」「仲間はずれ」「ものを隠す」「暴力をふるう」「悪口を言う」「相 […]
歴史新聞作り 6年生
6年生は、社会の授業で日本の歴史を学んでいます。そして、各時代の単元が終わると歴史新聞を作成します。図書室に資料を求めたり、自分の資料から、時代をまとめる新聞を作っているところです。紙面が限られているので、全部を網羅す […]
学年だより6月号 1・2・6年生
学年だより6月号1・2。6年生をアップしました。内容は ☆6・7月の行事について ☆夏休みの出校日 ☆プールの授業が始まるよ ☆集金のお知らせ ☆その他 下をクリックしてご覧ください。 & […]
自転車交通安全教室
天気に恵まれ、5時間目に「自転車交通安全教室」を4~6年生を対象に実施しました。スクールガードのみなさん、保護者の皆様にも参観していただきました。自転車に乗り始める小学生を対象に、運転マナー向上のため、スケアード・スト […]
調理実習「野菜炒め」 6年生
6年生の家庭科の時間をのぞいてみました。「野菜炒め」の調理実習でした。キャベツ、にんじん、ピーマン、ハムなどを切り、フライパンで炒めます。材料を火が通りやすいように切りそろえているところでした。猫の手で上手に野菜を切る […]
クラブ決め
4~6年生が28年度のクラブ決めを行いました。開設されるクラブは、ベースボール、球技、室内スポーツ、読書・マンガ、折り紙、パズル、押し花・手芸、ボードゲームの8つのクラブです。高学年を優先に決められていきました。希望通 […]
種目別練習 陸上部
今週火曜日からは、陸上部の種目練習がスタートしました。4時30分までの時間で,一生懸命に記録に挑戦しています。その後希望者によるリレー練習に入ります。大会は来週の26日(木)午後2時から南グランドで行われます。です。け […]
6年生の図工で
6年生の図工の時間です。それぞれがここだ!という場所の写真を撮り、現場でスケッチをして、教室で印刷した写真と見比べながら下絵をネームペンでなぞっているところです。細かいところまで根気よく仕上げていました。担任の先生から […]