6年生

6年生

6年 薬物乱用防止教室

12月20日(金)、6年生が守山警察署の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬物は「脳」を奪い、やがて「心」も奪われ、最後には「命」までも奪われてしまう恐ろしいものであることを教えていただきました。また、ここ数 […]

6年生

6年 社会見学

12月6日(金)に、6年生が総合的な学習の時間の「国際理解」で、リトルワールドへ行きました。世界のいろいろな建物の写真を撮りながら班の仲間と楽しく歩きながら学習しました。途中、民族衣装を着たり、世界の珍しい食べ物を食べた […]

6年生

6年 調理実習

6年生が調理実習を行いました。家庭科の授業で習ったことを生かして、「ゆでて炒めるおかず2品」を”手際よく”作ることが目標です。班で協力して、材料を切ったり、ゆでたり、炒めたり、そして片づけたりしていました。とてもおいしく […]

6年生

6年 修学旅行 2日目

24日(木) 修学旅行 2日目 金閣寺、二条城、清水寺を見学しました。清水坂で買い物をした後、昼食を食べて学校へと戻りました。 奈良も京都も、とても人が多くゆっくり見学することができないところもありましたが、6年生は2日 […]

6年生

6年 修学旅行 1日目

23日(水)修学旅行1日目 法隆寺・東大寺・平安神宮を見学しました。奈良公園では、班別活動を行い、二月堂や正倉院を観たり、鹿にせんべいをあげたりしました。宿の御殿荘では、おいしい夕食をいただき、お土産を買いました。 &n […]

6年生

6年 修学旅行

あいにくの雨ですが、6年生は全員元気に登校することができました。先ほど出発式を終え、バスが出発しました。朝早い中、お見送りに来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。楽しい思い出を作ってきてほしいと思います […]

4年生

4・5・6年 学校保健委員会

18日(金)の5時間目に、学校保健委員会がありました。今回のテーマは「レジリエンスを学ぼう」で、本校のスクールカウンセラーさんが講師となり、「レジリエンスを高める方法」について知りました。「レジリエンス」とは、「回復力・ […]

5年生

5・6年 運動会の練習

運動会の練習が始まっています。5・6年生は、旗を使った演技です。今日は、運動場で隊形の確認をしていました。どんな演技になるか楽しみです。

6年生

身体測定と保健指導

9月4日(水)、今日から通常日課です。6年生は身体測定を行いました。1学期の測定時より身長がかなり伸びている子がいました。その後、養護教諭による保健指導を受けました。6年生は、「ストレス」について復習しました。ストレスと […]

6年生

6年生 租税教室

7月16日(火)、税理士の方に講師としてお越しいただき、6年生が租税教室の出前授業を受けました。DVDや資料を見ながら、税金がどのように使われているのかクイズに答えたり、話し合って考えたりして、詳しく学ぶことができました […]