学校ニュース

学校ニュース

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、とびうおの竜田揚げ、キャベツの塩こんぶあえ、吉野汁、フローズンヨーグルトです。 吉野汁は、すまし汁にでんぷんなどでとろみをつけたものです。奈良県の吉野は吉野葛(よしのくず)が有名で、もともとは […]

学校ニュース

ブックレビュー

今年度も引き続き、図書ボランティアさんにブックレビューを書いていただけることになりました。楽しみにしていてください。 第1回目はこちら

学校ニュース

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

いよいよ図書ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。 ソーシャルディスタンスをとるため、以前のようにみんなで集まって聞くことはできず、お互いに距離をとっての読み聞かせになりますが、みんな熱心に楽しそうに聞いていま […]

学校ニュース

6年生の授業風景

6年生の授業の様子です。 1組は社会で「武士の世の中へ」の学習です。今までの貴族中心の世の中から、武士の世の中に変わっていく中で、疑問に思うことなどから課題づくりをしていました。 2組は理科です。「食べる」「食べられる」 […]

学校ニュース

図書ボランティアの活動

9月に入り、図書ボランティアさんの活動が本格的に始動します。 今日は、図書室の環境整備をしていただきました。秋の装いになり、読書をしたくなる図書館になりました。 また、読み聞かせ、紙芝居なども今月から始まります。とても楽 […]

学校ニュース

防災の日

今日は防災の日です。 例年だと2学期始業式のため避難訓練ができませんが、今年は特別です。まだ暑くなる前の1時間目に実施しました。 今年に入って、3回目の避難訓練ですが、今までで一番素早く避難できました。 今日が防災の日で […]

学校ニュース

部活動説明会

本日、部活動説明会が行われ、各部活の今年度の活動の方針を説明がありました。 いよいよ明日、入部希望用紙を配ります。

学校ニュース

1年生 水遊び

1年生の生活科の学習では、それぞれの季節のよさを味わう活動をします。 用意していただいた容器を使って水遊びを楽しみました。暑いからこその楽しい遊びです。

学校ニュース

夏休み明け授業の様子

2年生は算数をがんばっています。「100をこえる数」や「かさ(L,dL,mL)」といった、今までのように手など具体的なもので数えるのが難しい学習になってきました。一生懸命問題に取り組んだり、積極的に手を挙げたりする姿がと […]

学校ニュース

暑い日が続きます

学校再開後も暑い日が続いています。今日も、昨日と同様に午後からは外掃除、外遊び、外での体育など外での活動は行いませんでした。 せっかく始まった学校生活が制限されてしまいますが、渋川小にはこんなときでもよい場所があります。 […]