7月16日、園芸委員会が育てた花を公民館に届けにいきました。 日頃お世話になっている地域の方々へ、公民館を訪れたときに心を和ませてもらえればという園芸委員会の子どもたちの思いです。
学校ニュース
図書委員おすすめの本のポップ
尾張旭市立図書館に、図書委員会で作成した「おすすめの本のポップ」が掲示されています。 夏休み中は掲示されている予定だそうです。ぜひ見に行ってください。
1学期終業式
1学期の終業式です。 放送による終業式もだんだん慣れてきたようです。 校長先生からは、始業式に話した3つの「あ」(明るく元気に過ごす、あいさつをする、あいての話をしっかり聞く)が取り組めてきているので、夏休みの渋川っ子パ […]
明日は1学期終業式
明日は終業式です。 今日は1学期最後の授業日でした。 1年生にとって、小学校生活のはじまりの1学期でしたが、緊急事態宣言などにより活動が制限されました。 今日は特に制限された「音楽」の授業を体育館で行いました。まだ、十分 […]
読み聞かせ
1学期最後の読み聞かせでした。 緊急事態宣言等厳しい中での活動で、結局1学期は2回しかできませんでしたが、子どもたちにとって、心が穏やかになる時間でした。 ありがとうございました。
ひかりの プレゼント
2年生の図工の様子です。 光を通す入れ物に色を塗ったり、色水を入れたりして光に透かして遊びました。 きれいに色が映ると友達を呼んで、一緒に見合っていました。 途中でお日様が陰ってしまい、うまく映らなくなっていきましたが、 […]
【PTA広報部だより】第2回家庭教育学級
教養部からです。先日、第2回家庭教育学級が開かれました。 講師 中村先生のご指導の下、ハーバリウムの制作をしました。 夏らしい爽やかな花を使い、皆さんそれぞれの素敵な作品が仕上がりました。 とても有意義で素晴らしい時間を […]
ぞうきん いただきました
庄中シニアクラブの皆様から、ぞうきんをいただきました。 学校をきれいにするために使うのはもちろん、地域の方からいただいたものです、心もみがけるようなぞうきんにしていきたいです。 ありがとうございました。
読み聞かせ はじまりました
今朝は図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。 今年度 はじめての読み聞かせで、子どもたちはみんな食い入るように本を見、お話を聴いていました。 暑い季節ですが、それに合わせた本も読んでくださいました。ブッ […]
【厚生部】あいさつ運動
厚生部からです。先日第1回目の地域のおじさんおばさん運動あわせ、あいさつ運動を行いました。 蒸し暑い中、子供達は元気に挨拶をしてくれました。 ※※※ おしらせ ※※※ 例年9月に行っておりました親子作業(草取り)は、新型 […]