真夏の暑さを乗り切ってくれた秋花壇も終盤を迎えました。 かわって、春花壇用の花たちが準備を始めています。 あと数週間後には、ポット植えでしょうか。 今度は寒さを乗り越え、春にはすばらしい花を咲かせてくれるでしょう。
学校ニュース
運動会、午後の部のつづき
午後の部の主な演技や競技を写真で紹介します。 子どもたちの一生懸命さを見てやってください。 これからも渋川小の子どもたちはがんばります。 (子どもたちは、地域の宝ですね)
PTAのみなさん、ありがとうございました。
運動会へのご協力、ありがとうございました。子どもたちは本当によくがんばってくれました。 一生懸命さが随所に出ていて、うれしく思いました。 駐輪場の工夫と整理には感心しました。また、綱引きへの参加も頼もしく思えました。 最 […]
午後の部、スタートはトランペット鼓隊
お昼の休憩のあと、午後の部はトランペット鼓笛の演奏から始まりました。 これまでの練習は、きびしかったと思います。顧問の先生も心配していました。 でも見事でしたね。動きもよかった。 自信をもってこれからも。
運動会、午前の部終了
午前の部を11時半に終え、ただいま、お昼の休憩中です。午後の部は予定通り12時半からです。 風が少し強いかな、とも思いますが心地よくも感じます。多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございます。 さて、本日 […]
運動会、予定どおり実施します
さわやかな朝です。おはようございます。 本日の運動会は予定どおり実施します。
運動会の準備がほぼ終わりました
雨が心配されましたが、幸い小雨ですみ、順調に準備ができました。 明日の天気は大丈夫だと思いますが、朝の7時には緊急メールで お知らせします。 子どもたちにとっては、練習の成果を見せるとっても大切な運動会。 準備のお手伝い […]
保育園児の来校
校区内にある西部保育園の子どもたちが、本校に遊びにきてくれました。 年長さんたちです。とってもお行儀のよい園児さんたちでした。 藤棚の下で遊んだ後、運動場で練習中の5,6年生の「組み立て」を見ました。 すご […]
授業訪問・・・6年生の外国語活動
外国語活動の一場面をお伝えします。 6年生ではクリス先生がALTとして、担任の先生と一緒に活動します。 右の写真は、ゴー・ライト、ゴー・ストレート、ゴー・バック、ゴー・レフトの4つを使って 友達同士で案内というか指示して […]
最近よく見かけるチョウの名は・・・
学校のロータリー付近でよく見かけるチョウです。 結構きれいなチョウなので名前を知りたくなりました。 教頭先生にうかがったら「ツマグロヒョウモン」とのこと。 以前はあまり見なかったように思うのですが、どうでしょうか。 なぜ […]