学校ニュース

学校ニュース

陸上記録会に向けて

 走ったり、跳んだり、投げたりする運動は、小さい頃から生活の中で自然な形の運動として経験していると思います。  陸上運動は、あらゆる運動の基礎的な体力を養うものとして重要です。  5月30日に市の陸上記録会が行われます。 […]

学校ニュース

眼科検診

 身体計測、視力検査、歯科検診に次いで、眼科検診を行いました。  短い時間での検査でしたが、みんなてきぱきと行動できました。

学校ニュース

真剣な取り組み(全国学力学習状況調査)

 24日(水)は、小六・中3を対象に全国学力・学習状況調査が行われています。  6年生は国語A・算数A・国語B・算数B・質問紙を行います。  A問題は、基礎的・基本的な知識・技能の問題です。  B問題は、基礎・基本を活用 […]

学校ニュース

工夫して読む

 音読発表会をしました。  場面の様子について、登場するものの様子や会話を中心に想像を広げながら読むことができました。  声の大きさだけでなく、速さ、抑揚、リズムなどを考え、2年生とは思えないぐらい上手に読むことができま […]

学校ニュース

学級懇談会・PTA総会・部活懇談会

 22日(月)は、学級懇談会・PTA総会・部活懇談会がありました。  学級懇談会では、担任あいさつ・保護者自己紹介・学級経営方針の説明・質問や意見の交流などがありました。  PTA総会では、24年度の事業報告・決算報告、 […]

学校ニュース

心電図検査

 本日、保健室にて心電図検査を行いました。  定期健康診断の中で、心臓の異常を発見するために、小学1年生、4年生、中学1年生に心電図検査を行っています。   1年生も4年生も、静かに落ち着いて検査を受けることができ、始め […]

学校ニュース

真剣な委員会の取り組み

 19日(金)6限に、5・6年生による第1回の委員会がありました。  児童議会では、学校全体のことを考えた真剣な話し合いがなされています。  各委員会で活動方法の指導を受け、真剣な表情で聞いています。早速、活動を始めた委 […]

学校ニュース

6年生の古墳見学

 19日(金)3・4時間目に6年生が大塚古墳に校外学習に出かけました。  大塚古墳は尾張旭市大塚町にある市の施設です。  社会の歴史学習として体験の中から学びました。

学校ニュース

ほけんだより(4月号)

新学期がスタートし、子どもたちも先生たちも学校中に「はりきっているエネルギー、がんばっている心」があふれています。 子どもたちが安心して、楽しく「みんな元気に」過ごせるように、「心と体の健康教育」に力を入れるとともに、「 […]