学校ニュース

学校ニュース

研修会(道徳)

 26日(月)午後、本校図書室で道徳教育の研修会を行いました。  鹿児島市立小学校教諭大江浩光先生を講師としてお招きしました。  「泣いた赤鬼」を題材にして、職員一人一人が指導案をまずつくりました。その後、グループごとに […]

学校ニュース

すばらしかった旭高原林間学校

 5年生は、3日間の日程で、旭高原に林間学校に出かけてきました。    鮮やかな緑に彩られた山々、高原を吹き抜ける風、普段にることのできない星の数々、自然にすばらしさや美しさにふれた3日間でした。  スプーンづ […]

学校ニュース

久々に子どもたちの声が響きました

 夏休みも10日ほど過ぎました。  今日は、第一回目の出校日でした。学校には、久々に子どもたちの元気な声が響き渡りました。  夏休みの宿題の進み具合を確認をしたり、これまでの生活ぶりを話したりしました。  5年生は、明日 […]

学校ニュース

音を磨く

講師の先生をお招きして、練習をしました。 音の出し方、音の作り方など基本的なことを学びました。 教えていただいたことを、練習の中でどれだけ習得していくか、それがこれからの練習のポイントとなります。 まずは、基本的な練習を […]

学校ニュース

皆勤!!

 18日(木)は、全校児童440名が全員出席です。  夏休みの間に、病気やけがを治し、元気よく2学期を迎えてほしいものです。

学校ニュース

第3回ラッキー7運動 「落語会」

 第3回ラッキー7運動が20分放課を利用して行われました。  「みんなが仲良くする、みんなで楽しむ」ことが一番の目的なので、児童会がいろいろ工夫を凝らしています。  今回はいつもの遊びや運動ではなく、落語を聴くという企画 […]

学校ニュース

シニアクラブの方の草取りボランティア

 シニアクラブの方が、たびたび校地内の草取りをしてくださいます。  今日は朝早くから大勢の方に来ていただきました。  子どもたちも日頃から一生懸命掃除などをして、学校をきれいにしようとしています。  環境を整備することは […]

学校ニュース

晴れたら外へ

 梅雨時は雨が多くなり、外で遊べる時間が制約されます。  雨のやみ間で、運動場の状態がよければ、子どもたちは元気に外に出て遊びます。  雨さえ落ちていなければ、外に遊びに行きたいと熱望します。  遊ぶといっぱい汗もかきま […]

学校ニュース

学年だより

1年 7月号.pdf 2年 7月号.pdf 3年 7月号.pdf 4年 7月号.pdf 5年 7月号.pdf 6年 7月号.pdf

学校ニュース

お茶の講座(6年生)

 28日(金)に6年生はお茶の講座を行いました。  講師は、お茶による”こころの種まき”として、数々の講演や今回のように学校等でお話をしたり、実際に体験をご指導いただいたりする、 今井 肇先生でし […]