12/10(木)1時間目に、体育館で音楽発表会全体練習の3回目を行いました。 本番前日とあって、子どもたちの気持ちも高まり、大きな声できれいに歌うことができるようになりました。 11日の本番では、ご家族や地域の方々 […]
学校ニュース
30分放課
12/8(火)の昼放課を30分で行いました。この日だけは、掃除を簡単に行い、子どもたちが外で遊ぶ時間を多めにとりました。 暖かな日差しの下、子どもたちは縄跳びをしたり、ボール遊びをしたり、遊具で遊んだりととても楽しそ […]
音楽発表会全体練習2回目
12/7(月)1時間目に体育館で、音楽発表会の全体練習2回目を行いました。 前回よりは上手になっていますが、音楽専門の職員のアドバイスを受けて、さらに良くなりました。とてもきれいな声で歌える6年生が見本で歌ってくれま […]
12/7~12/11の予定
音楽発表会に向けて、子どもたちの気持ちが高まってきました。12/7~12/11の予定は、 7日(月) 音楽発表会全体練習(1限) 10日(木) 音楽発表会全体練習(1限) 11日(金) 音楽発表会、学校評議員会
音楽発表会全体練習
12/4(金)1時間目に体育館で、音楽発表会の全体練習を行いました。 会の流れを確認しながら、お囃子や手話つきの歌の練習を行いました。 1年生も皿太鼓や手話ができるようになり、成長を感じました。6年生は、司会をした […]
6年生のすばらしい働き
12/3(木)6時間目に、体育館で音楽発表会の準備を行いました。 6年生がとてもよく動き、重い台を運んだり、マットやいすを並べたり、雑巾がけをしたりしました。 本番に向けて、グッと気持ちが高まっていきそうです。
クリーンシティ推進運動
12/7~12/25に、市役所1階ロビーに「尾張旭市クリーンシティ推進運動啓発ポスター・標語」の入賞作品が展示されます。 本校4年生が、標語で「市議会議長賞」をいただきました。お近くを通られたときは、ぜひご覧ください […]
盛り上がってきた歌の練習
12/11(金)の音楽発表会に向けて、歌の練習が盛り上がってきました。クラスごとに歌ったり、学年ごとに歌ったりしています。本校をリードする6年生・5年生が、今までの出来具合を披露し、お互いの良さを参考にしました。
人権標語
11/30~12/18は尾張旭市の人権月間、12/4~12/10は愛知県の人権週間です。これらに先だって、子どもたちから人権標語を集めました。代表児童の標語を載せます。この機会に、「人権」についてよく考えたいものです。 […]
天神川博物館
渋川公民館に「天神川博物館」がオープンしました。 4年生が、総合的な学習の時間を使って学んできた天神川についてのまとめが、1階廊下を広くお借りして展示してあります。水質検査・「天神川」の習字・天神川の生き物などです。 […]