学校ニュース

学校ニュース

国際理解教育(6年生)

 2/10(水)5・6時間目に、6年生が国際理解教育を行いました。  講師として、ペルー人の方と中国人の方に来ていただきました。  それぞれの国の地形・気候・民族・文化などについて、話していただきました。  子どもたちは […]

学校ニュース

大なわとび大会(児童会)

 2/10(水)昼放課に運動場で、児童会主催で「大なわとび大会」を行いました。  上級生が縄を回し、下級生が跳んでいました。子どもたちは、楽しそうに柔らかな笑顔を浮かべていました。

学校ニュース

おこしもの作り(3年生)

 2/8(月)・2/9(火)に、3年生がおこしもの作りを行います。  8日は、1組が行いました。お母さん方に手伝っていただきながら、粉をこねたり、型にはめたり、色を塗ったりしました。  子どもたちは、とても楽しそうに取り […]

学校ニュース

学校集会

 2/8(月)朝、体育館で学校集会を行いました。  最初に、「朝ごはん」の表彰です。次に、校長先生のお話です。  校長先生のお話は、「節分」についてでした。「2月4日は立春、まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春になり […]

学校ニュース

2/8~2/14の予定

 6年生は、卒業式の歌の練習が始まっています。入学説明会が終わりました。春は、着実に近付いています。  さて、2/8~2/14の予定は、 8日(月) 「げんきあいさつの日」、PTA挨拶運動、学校集会、おこしもの作り(3の […]

学校ニュース

入学説明会

 2/5(金)10時半から、コンピュータ室で入学説明会を行いました。  最初に、校長先生が挨拶をしました。次に、教務主任が本校の教育活動について説明しました。また、PTA役員さんからPTA活動について説明がありました。そ […]

学校ニュース

なかよしタイム

 2/4(木)朝、「なかよしタイム」に室内ゲームを行いました。  1~6年生がいっしょになって、ボール送り・「震源地は誰だ」・宝探しゲームなどを行います。  子どもたちから、優しい笑顔がこぼれていました。

学校ニュース

30分放課

 2/2(火)の昼放課は、青空の下、たっぷり遊べるように30分間で行いました。  児童会主催「豆まき大作戦」を大勢で行ったり、鬼ごっこで思いっきり走ったり、遊具で遊んだり、ボール遊びしたりしました。  寒さで室内にこもり […]

学校ニュース

棒の手(3年生)

 2/1(月)3・4時間目に体育館で、3年生が棒の手を体験しました。  「棒の手保存会」の10人の方々に講師として来ていただきました。最初に、棒の手の歴史、衣装の説明、道具・ほら貝の説明がありました。次に、保存会の方々に […]