今日は遠足予備日。給食がありません。 1年生が楽しそうにお弁当を食べています。ちょっと撮影させていただきました。
学校ニュース
学年だより
1年生です。4/20号 20160426180425.pdf 4/27号20160426180653.pdf 4年生です。4/25 20160426180714.pdf 5年生です 20160426180722.pdf […]
今日は遠足
朝からいい天気。絶好の遠足日和です。ちょっと暑いかもしれませんね。 渋川小学校は、2学年合同で行きます。1・6年は卓ケ洞公園、3・4年は城山公園(彫刻の森・古民家)、2・5年は城山公園(長池)です。 いい表 […]
校内探検をしました
1年生にとっては、校舎はとっても広く感じているはず。 2年生になったお兄さんたちが、1年生の手を引っ張って校内を探検してくれました。
今日の集会では
今日の集会では・・・・・廊下の真ん中の線がなぜあるのかな?という話が校長先生からありました。 「廊下を通るときには、相手を思いやる気持ちをもって歩きましょう。」というお話でした。 また、生活委員会からは、今月の目標は、「 […]
掃除はまかせて!
自分たちのところは自分たちできれいにする。 当たり前のことですが、ついつい忘れてしまうもの。やるべきことをきちんとやることができる人は、みんなから信頼されるものです。 さて、今日の掃除はどんな様子かな。
第1回委員会がありました
委員会活動は、5年生からです。学校の活動を毎日、目立たないところで支えています。 おや?放送委員会が放送機器の操作講習をやっています。 りっぱですねえ。
朝歌とは・・・
渋川小学校には朝歌タイムがあります。 今日がちょうどその日・・・・教室はどんな様子かな ??・・・・「believe」・・・・・ビリーブです。
渋川小学校の遠足が26日(火)に予定されています。予備日は27日(水)です。遠足の目標は、 ① 縦割り班の活動を通して、学年の枠を超えた仲間意識を育てる。 ② 責任を持って行動する姿勢と、低学年の児童への思いやりの心を育 […]
学校にはお花がいっぱい
地域の方がお話に見えました。 その方は、毎日交差点で、子どもたちにあいさつをしていただいています。 その方から、こんなお話がありました。 「毎日子どもたちが元気よくあいさつをしてくれる」 「大きな声であいさつを返してく […]