今日は、月に一度の歌集会。体育館で1~6年生、みんなで「ビリーブ」を歌いました。いつもの学級で歌うのと違い、高学年のこの歌声が2部合奏となり体育館に響き渡りました。 動画で撮影しました。お聞きください。(こ […]
学校ニュース
今日は、月に一度の歌集会。体育館で1~6年生、みんなで「ビリーブ」を歌いました。いつもの学級で歌うのと違い、高学年のこの歌声が2部合奏となり体育館に響き渡りました。 動画で撮影しました。お聞きください。(こ […]
今日はとてもいい天気。4年生は、ゴミ処理について学ぶため晴丘センターへ見学へいきました。 自分たちの出したいろんなゴミが処理されていく様子を観察して学びます。 センターの仕組みについて勉強をします。
昨日の5年書写の作品です。いやあ夏を感じますねえ。
平成28年度図書ボランティア募集チラシ.pdf ↑ クリックすると大きくなります。ご覧ください
5時間目に5年生2学級、合同書写を行いました。 お題は、「夏」の字の中に絵を入れ、季節を味わえる文字を書け。 です。 あら まあ すてきな字ができあがりました。
なかよしゲームとは何?? 今日は、異学年交流として取り組んでいるなかよしゲームを取材しました。 ある学級の黒板にこんなことが書いてあります。 「かってうれしい花いちもんめ」「まけーてくやしい花いちもんめ」 「****がほ […]
1年生がなにやらみんな集まり、しゃがんでいます。何をやっているかと近づいてみると、 あさがおの種を植えているんですね。 適度な温度と水分、空気があれば、芽が出てきます
連休も終わり、ひさしぶりの学校です。地域の方やPTAの方、児童会の子どもたち、職員によるあいさつ運動がありました。とても元気の良い声が響き渡りました。
今日の集会では、九州の震災ボランティアの方のお話から、人の役に立つためにあなたは何ができるかを、本の読み聞かせを交えてお話をいただきました。 no
ゴールデンウィークの最中です。久しぶりの学校では・・・・ 朝歌の時間です。 書写の時間です。