学校ニュース

学校ニュース

ミニバスケ市内制覇!

土曜日に行われた決勝トーナメントで、バスケット部が素晴らしい結果を出しました。 市内大会制覇です。 第1試合は、対瑞鳳小。25-18で勢いにのると、 決勝戦では、対本地原小に26-23で優勝を勝ち取りました。 優勝トロフ […]

学校ニュース

学校保健委員会

6時間目、学校保健委員会が開かれました。 助産婦の講師の先生をお招きし、保護者の方も参加する中、6年生の子が命の大切さについて学び、感じる貴重な時間となりました。

学校ニュース

朝の読み聞かせ

 金曜日の朝は、図書ボランティアによる読み聞かせがありました。 自分が、物語の中の主人公になったつもりで、楽しいひと時を過ごすことができました。

学校ニュース

もみじ読書週間

朝の集会は読書集会でした。もみじ読週間として2週間、読書カード、はがきコンテスト、読み聞かせや紙芝居、市の図書館の方をお招きしてのイベントを予定しています。読書集会をうまく進めることができました。お疲れ様でした。

学校ニュース

防災訓練(火災)

火事が起きたらどうする? 今日は、理科室から出火と想定して防災訓練を行いました。 5年生は、水消火器による消火訓練、6年生は、煙道体験を行いました。

学校ニュース

いもほり

2年生が畑に集まって何やらしています・・・・。 大きなサツマイモがとれたようです。

学校ニュース

修学旅行の字は?

楽しかった修学旅行を表す字を書こうと取り組んだところ、おもしろい字がたくさん出ました。 「笑顔」楽しかったんでしょうね。「夢の水」清水寺にありますね。 「鹿怖」きっとこわかったんだろうねえ。

学校ニュース

朝歌の時間(5年生)

朝の時間、朝歌を毎日歌っている渋川小学校ですが、今日は5年生の歌の様子です。きれいに1列に並んで一生懸命歌っています。だんだん大きくするところや、優しく歌うところ・・・上手です

学校ニュース

「秋」を感じる字(4年生)

ちょっと前ですが、4年生で「秋」を感じる字を考えよう・・と書写で取り組みました。するといろんな秋が教室に現れました。 国語で「ごんぎつね」を学んだまとめとして「ごんぎつねマップ作り」(ゴンの心の動きを1枚の紙にまとめよう […]