今月の歌は、ふれ!ふれ!大丈夫!です。 低学年の発表曲として練習しています。しっかり口を開けて元気よく歌うことが大切ですね。 MVI_6238_2.mp4←集会の様子はこちらから
学校ニュース
現職研修(お囃子練習)
渋川小学校の教育の特色に、合唱と地域とつながる伝統があります。先生方も練習をします。 今日は、庄中打ちはやし会の皆様をお迎えして練習をしました。 でも、横笛の指遣いが難しいのなんのって・・しかも口元はフルートと同じです […]
優勝!
渋川小の子どもたちが多数在籍している野球チーム「ペイ・フォワード」が、Bリーグで優勝し中日新聞に掲載されました。 尾張旭市スポーツ少年団夏季大会5年生以下の部で優勝、春・夏と二連覇です! 渋川小学校の5年生と4年生が活躍 […]
手洗い講座
2年生を対象に、講師の先生をお招きして手洗い講座を行いました。 渋川小学校では、給食の前の時間に「おねがい かめさん・・・・」と手洗いの歌が放送で流れます。 その歌に合わせて、指先から手のひらまでしっかり洗えるようにな […]
給食試食会
今日は、PTA厚生部による給食試食会です。 朝から風雨が吹き荒れ、大変な天気でしたが、給食試食会が行われました。給食センターからは、栄養教諭の先生をお招きして、「食」について学ぶこともできました。
プール真っ盛り
今日(6/21)は雨ですが、昨日(20日)のプールの様子です。 今年は、プールまでのコンクリート部分を毎日高圧洗浄機で、お掃除しています。 おかげでずいぶんきれいになってきました。気持ちよくプール授業へ取り組めます。
学校公開・学校評議委員会
学校公開を行いました。たくさんの保護者のかたが来校され、公開授業をご覧いただきました。その後、校長室にて学校評議員会を開催しました。評議委員の皆様より渋川小学校の教育活動について意見交換をしました。評議委員の皆様からは、 […]
おやこ交通安全教室
小学生と保護者を対象にした体験型の安全教室の連絡が来ました。 20170617164854.pdf←ここをクリック 希望者は、市役所市民活動課へ直接申し込んでください。(電話可)
家庭教育学級開講式
家庭教育学級開講式、及び第1回講座が6月14日(水)に渋川公民館で行われました。 校長より「こどもの力」のお話があった後、講師をお招きして「おいしい紅茶のお話」で楽しい時間を過ごすことができました。 第2回目は、「レザー […]
放課時避難訓練
災害は、忘れた頃にやってくるものですね。 今日の訓練は、予告なしで放課に地震が起きた場合を想定して行われました。 「おいた」・「おはしも」を合い言葉に、きちんとした訓練ができました。