朝は、少し雨が降り天候が心配されましたが、晴れ間がやってきました。すぐに集合写真を撮影しました。
学校ニュース
縦割り班で朝歌にチャレンジ
今日の朝は、縦割り班で朝歌に挑戦しました。放送から流れる伴奏に合わせて、1年生から6年生までの縦割り班での合唱です。人数が少ないせいか、いつもと違う感覚のようです。指揮はうまくできたかな?
元気のいい「いただきます」
教室に響き渡っています。「いただきまーす」とても元気な声! 元気すぎるくらいです。 13日(月)から17日(金)まで、学校給食は「あじわおう!愛知の秋の味覚週間」です。残さず食べることができたかな?
6年生の立派な作品
6年生の教室の前には、子どもたちの作ったテープカッターが置いてあります。 デザイン・切断・着色・ニス塗り・・と頑張りました。懇談会の待ち時間に保護者の方に見ていただければ幸いです。
自主防災訓練
11月12日(日)地域の自主防災訓練です。 体育館を中心に、一時避難生活を体験しながら防災について語り合いました。 アスファルトでは、給水訓練や水消火器を用いた火消し訓練なども行い、防災について学び、体験できた良い機会に […]
紙芝居
20分放課に行っている紙芝居、今日は、瑞鳳小学校の図書ボランティアさんと、尾張旭図書館の司書の方もいらっしゃいました。 紙芝居の途中で、本物の料理やフライパンが登場、びっくりです。最後には、ぐりとぐらからみんなにプレゼン […]
球技大会
11/11(土)サッカーとミニバスケットの球技大会が行われました。当日は、朝まで雨でできるかどうかとても心配でした。 保護者の皆様、強風の中、応援ありがとうございました。 サッカーの部 VS旭丘1-1引き分け VS瑞鳳2 […]
東山動物園出発
1年生は東山動物園へ出発です。どの子も目を輝かせています。とても楽しそうです。 ライオン、ゾウ、ゴリラ・・・・・子どもたちの話題は尽きません。バスは出発していきました。
読み聞かせ11/10
今日の朝は、図書ボランティアさんによる読み聞かせです。 どんなお話が始まるのやら・・・・。お母さん方、いつもありがとう。
水族館見学
11/8(水)名古屋市水族館を見学をしました。名古屋港水族館では、世界の海に暮らすさまざまな生き物たちの生態や進化を知ることができました。多種多様な生物の飼育展示や、イルカのパフォーマンスに歓声が上がりました。