5月31日(金)、図書ボランティアの方による本の読み聞かせがありました。静かに聞き入るクラス、内容が面白くて笑いが起きるクラス・・・。毎回、いろいろなジャンルの絵本を選んでいただき、ありがとうございます。 1年1組で読ま […]
学校ニュース
3年自転車交通安全教室
5月28日(火)、愛知県警B-force(愛知県警第1交通機動隊)の方をお招きし、「自転車交通安全教室」を行いました。ヘルメットの着用方法や一時停止の仕方、違反となる運転方法について、実演を通して分かりやすく学ぶことがで […]
学校訪問
5月23日(木)、尾張旭市教育委員会の皆様が来校されました。タブレット端末を活用した授業やグループワークを取り入れた授業等を参観していただき、落ち着いて真面目に取り組む児童の姿を評価していただくことができました。指導・助 […]
6年出前授業「租税教室」
5月17日(金)、税務署や瀬戸市役所税務課の方をお招きし、税について学ぶ「租税教室」を行いました。毎日の暮らしの中で税金がどのように使われているのかを知り、税金がない世界ならどうなってしまうのか考えました。また、現場で実 […]
緑の募金
5月8日(水)~10日(金)の登校時、緑化委員会が緑の募金を行いました。「緑の募金」は、愛知県緑化推進委員会が、市町村の緑の募金団体の協力を得て実施しているものです。集まったお金は、緑豊かな環境づくりやSDGsへの貢献を […]
なかよしタイム ~縦割り班顔合わせ~
渋川小学校では、異年齢による集団活動を通して、思いやりの心や集団の規律を守る心を育てることをねらいとし、縦割り班活動を実施しています。19日(金)は、縦割り班の顔合わせも兼ねた歓迎会でした。一人一人自己紹介をした後、全員 […]
第1回委員会活動
18日(木)、第1回委員会を行いました。委員長・副委員長を決めたり、活動内容と役割分担を確認したりしました。委員会活動は、学校生活を楽しく豊かにするために、5年と6年児童が担当します。一人一人が責任を果たし、自己有用感や […]
1年生給食開始
17日(水)は、1年生にとって初めての給食。担任の先生から配膳のルールを聞き、早速給食当番も行いました。この日は、人気メニューのカレーライスに加え、入学お祝いクレープが出され、子供たちは喜んで食べていました。学校給食は、 […]
第1回PTA委員会
4月13日(土)10時~12時、令和6年度のPTA役員と委員の候補者に集まっていただき、第1回PTA委員会を開催しました。はじめに、令和6年度の活動等について全体で情報共有をし、その後に各部会に分かれて事業計画や役割分担 […]
離任式
4月11日(木)の5限、5年ぶりに対面での離任式を行いました。学校を去られてそれほど日数が経っていませんが、懐かしく感じられます。式の最後には、全校で『群青』、『校歌』、『SEE YOU』を歌い、新たな出発をお祝いしまし […]