運動会明けの火曜日、まだまだ夏を思わせる日差しが降り注いでいます。運動会は終わりました。でも子どもたちは元気。給食中の様子です。みんな楽しそうですね。 また、一回り成長した顔がありました。
学校ニュース
運動会明けの火曜日、まだまだ夏を思わせる日差しが降り注いでいます。運動会は終わりました。でも子どもたちは元気。給食中の様子です。みんな楽しそうですね。 また、一回り成長した顔がありました。
28日(土)予定通り運動会が行われました。朝から心地よい風が吹き抜け、ちょうどよい天気です。正門には、お父さんの会の方が、自転車整理をやっていただいています。とても助かっています。オープニングセレモニーが始まりました。 […]
とうとう運動会が明日となりました。6時間目に6年生の子たちも加わって準備が進みました。今年から新しく作った得点板テントやロープ張り、自転車を止める場所や案内板、また運動場には、各学年の動きの目印となる色とりどりのラインが […]
朝の歌声集会は、応援歌練習です。本番が楽しみですね。 とっても楽しみにしている運動会、みんなが持っている力いっぱいの歌で盛り上げてほしいですね。
6年生の子たちが、日本に昔から伝わる「お茶」教室の体験をしました。毎年、お世話になっている講師の先生が今年も来校され、楽しいひと時を過ごすことができました。
「運動場にある木の高さを測ってみよう」と題し、6年生の算数で直接図ることができない木などの高さ測定に挑戦しました。この挑戦は、二等辺三角形の2辺の長さが等しいことを利用します。ストローを通して45度の角度になるところを探 […]
3年生の子たちが徒歩でピアゴの見学へ出発しました。社会で学ぶ「店で働く人」の実際の調査です。みんなワクワクしながら出発していきました。
集会では、尾張旭市文芸大会で優秀な成績を収めた作品の表彰がありました。 心に残るいい句の紹介がありました。
今日の朝は、庄中・東印場シニアクラブさんによる草取りが行われました。それはそれは見事なもので、すごい速さで草がなくなっていきます。正門付近がとてもすっきりしました。ありがとうございました。