6年生の子が、図工室でニスを探しています。ニス塗りをやるようですね。 木材に着色や、ニス塗りをするのは丁寧さが必要ですね。、
学校ニュース
空気がふくらむ?
4年生の理科の実験です。 色のついた石鹸水を用意します。試験管を逆さにしてつけて、石鹸の幕を張ります。 試験管を両手で握ると、あら不思議、石鹸の幕がふくらみ始めました。なぜ?? 試験管の中の空気が、手で温められ、体積が増 […]
学校公開
2時間目は低学年、3時間目には高学年の学校公開を行いました。いつもより緊張気味ですが、子どもたちの頑張りを見ることができました。参観の保護者からは、「2年生のかわいらしいわっしょいの声に癒されました」「掲示物が華やかで素 […]
秋のフェスティバル
体育館から声が聞こえます「わっしょい、わっしょい」?? 明日予定されている2年生による「秋のフェスティバル」の最終練習でした。みんなで元気に神輿を担いだり、グループごとにお店を開いたり・・・協力し合うことの大切さですね。
歌声集会
月曜日の集会は、歌声集会です。新曲「虹を渡って」の練習を行いました。 指導の先生からは、「みんな声が出ていますね。表現力を高めていきたいですね」とのお話がありました。 動画はこちらから。
挨拶運動の日
月曜日、校門では健全育成の方を中心に地域の方が挨拶運動に協力していただきました。すっかり朝晩は涼しくなりました。その中に元気のよい挨拶の声を聞くことができました。
内容変更のお知らせ(お父さんの会 本物体験)
お父さんの会 本物体験において変更点がありますので、以下のようなお手紙を配布しました。 本物体験変更のお知らせ
雨上がりの空に
東の空に大きな2本の虹が見えます。(16時25分)修学旅行から帰ってくる6年生のみんなを歓迎しているかのようですね。
修学旅行へ出発しました
時間までにみんな集合し、出発式が行われました。笑顔で元気のよい代表の宣誓がありました。天気が心配ですが、2台のバスは楽しい思い出を作ってくることでしょう。
尾張旭市民体育大会で優勝
10/20(日)にペイフォワードのAチームが尾張旭市民体育大会で優勝しました。 応援ありがとうございました。