朝、あっちこっち、校庭を散策していると、こんな変なものも見つけてしまいます? いったい何なんでしょうか? キノコの仲間かな? だれか、調べてわかったら教えてください!
スクールライフ
朝、あっちこっち、校庭を散策していると、こんな変なものも見つけてしまいます? いったい何なんでしょうか? キノコの仲間かな? だれか、調べてわかったら教えてください!
この時期は、学校のいろんなところで、いろんな花を見つけられます。 大きな大きな真っ白いユリの花が咲いていましたよ。 どなたかが、ここに球根を植えていただいたんでしょうね。 とにかく、立派です!
お昼のそうじの時間の一コマです。 教務さん、校務さんが、子どもたちと一緒に新しくなった花壇の世話をしてくれています! 苗も種から立派に育ちましたよ。 秋花壇が楽しみですね。
いよいよ「火の舞」の特訓がはじまりました! 今年の5年生もはりきって練習していますよ。 がんばってね!
またまた、夏の虫くんシリーズです! 「ほら、先生、ノコギリだよ!」と見せてくれたのは、まあ、立派なクワガタくん! これは、かまいたくなりますね!
廊下を歩いていると、教室から楽しそうな子どもたちの声が… ちょっと気になって、お得意の「おじゃまします!」とガラガラと扉を開けると… こんな世界が広がっていました! 小学校の授業って、本当に楽しい […]
そろそろお家へ持ち帰る生活科の植物たち… どれも立派に育ちましたが、とりわけナスのすばらしい成長ぶり! どうですか?
校長室前の掲示コーナーに、「ナポキンマンアルバムコーナー」を新設しました! 楽しいクラスの風景や白鳳小の素敵な一瞬を飾っていきたいと思います。
昨日の熱帯低気圧から台風に… 心配された風雨もそれほどでもなく、ほっとした今日の朝の観察池のハスの様子です。 どうですか? ここに、カエルくんがいたら…最高ですね!
子どもたちが興味津々…観察池の整備が進んでいます! 第一弾は、ハスとホテイアオイの入植です。