スクールライフ

スクールライフ

不審者対応訓練

2月20日(火)3時限目に、「不審者対応訓練」を行いました。 今回の訓練は、守山警察署の方に、不審者役と訓練のご指導をいただきました。 まず、不審者が南館3階で発見され、この後、校内をナイフを持ちながら移動していく想定で […]

スクールライフ

学校集会

2月20日(火)、学校集会を行いました。 まず、昨日行われた令和6年度前期児童会役員選挙の結果をうけ、新役員の紹介と認証を行いました。 次に、善行少年と学校保健会の伝達表彰を行いました。      

スクールライフ

地域あいさつ運動

2月19日(月)今年度最後の「地域あいさつ運動」が行われました。 このあいさつ運動は、少年センターを中心に、毎日のスクールガードさんの他、青色パトロールの皆さん、PTA役員・地域活動部の皆さんが通学路で白鳳小の子どもたち […]

スクールライフ

今年度最後のクラブ活動

1月25日(木)、今年度最後のクラブ活動でした。回数は多くありませんでしたが、子ども達の生き生きとした姿が多く見られた今年度の活動だったと思います。 切り絵クラブやけしゴムはんこクラブなどでは、作品を仕上げるために集中し […]

スクールライフ

雪の朝です

運動場にも、うっすらと雪が積もる朝です。 子どもたちは、雪の中、元気に登校していました。 「雪、楽しい!」「寒い…」と、様々な声が聞こえてきました。   

スクールライフ

大谷翔平選手からのグローブが届きました

白鳳小学校にも、大谷翔平選手からのグローブが届きました。 右利き用グローブが2個、左利き用グローブが1個、合計3個のグローブです。 今後、実際に触ったり、使ったりできるようにしていきます。 楽しみにしていてください。 & […]

スクールライフ

書き初め

学校の廊下には、冬休みの日誌にあった「書き初め」が掲示してあります。 授業で使用する書道半紙とは違い、縦長の半紙に書くことは、簡単ではありませんが、頑張ったことがよく分かる作品です。           &nb […]

スクールライフ

火災避難訓練を行いました

火災避難訓練を、1月15日(月)17日(水)に行いました。 今回の訓練は、①安全に避難すること、②煙道体験(6年生)、③防火シャッターが作動した場合の体験を行いました。 ①安全に避難することでは、火元(今回は1階プレハブ […]

スクールライフ

相談の窓口の活用について

心に悩みを抱える児童生徒や保護者の方がいつでも相談できるようよう電話相談やSNS相談を行っています。 相談窓口の活用資料を載せますので、必要に応じて活用してください。 【小1~小3用】相談窓口チラシ 【小4~中3用】相談 […]

スクールライフ

2学期終業式

2学期終業式を行いました。 終業式では、校歌斉唱の後、校長先生からのお話を聞き、2学期を振り返りました。 生徒指導主任の岩下先生からは、冬休みの生活についてのお話がありました。 また、大掃除の時間には、日頃できないところ […]