17日(月)1年生が大根を収穫しました。ちょうど今が 食べ頃。大きくなりました。さあ、みんなで食べてみよ う!きっとおいしいよ。
1年生
17日(月)1年生が大根を収穫しました。ちょうど今が 食べ頃。大きくなりました。さあ、みんなで食べてみよ う!きっとおいしいよ。
14日(金)1年生が音楽の時間、鍵盤ハーモニカを 吹いていました。何回も練習しているせいか、とって も上手になりました。
7日(金)1年生が体育の時間に2人ペアになって、 縄跳びをしていました。寒さも身に染みてきました。 体を鍛えるには縄跳びが打って付けですね。
29日(木)1年生がカルタの練習をしていました。 あと1ヶ月でお正月。お家でもできるといいですね。
8日(木)、1年生が箱を切って形を変えたり、飾りを つけたりして、プレゼントを工夫して作っていました。
7日(水)、1年生が色板や棒を使ったり点をつないだり して、色々な形を作っていました。どの子も興味を持って 意欲的に取り組んでいました。
31日(水)、1年生が粘土で色々な物を作っていました。 ヘビやペンギン、カエル等、工夫して作っていました。
26日(金)、1年生が鉄棒でいろいろな技に挑戦して いました。がんばりカードを使い、積極的に取り組ん でいました。
22日(月)、1年生が紙をいろいろな形に切ったり、 ちぎったりして、思いついたものを絵に表していま した。おもしろい作品ができそうです。
2日(火)1年生が運動会の楽しかった思い出を 絵日記に書いていました。どんな作品ができあが るかな。楽しみですね。