未分類

未分類

ミニバスケット瀬戸旭大会

 2月5日(日)に瀬戸市体育館で、ミニバスケット瀬戸旭大会がありました。初戦は三郷小学校でした。最初は動きも堅く三郷小学校に押され気味でしたが、3クォータあたりから、ジリジリと追いつきはじめ、4クォータでは逆転に成功しま […]

未分類

棒の手新聞に載りました

3年生が、1月26日に行った「棒の手」が、本日の「ジュニア中日」に載っていました。プロ野球のキャンプインの記事や奈良の若草山焼きの記事と並んでいました。興味がある方は新聞を見てください。

未分類

尾張旭かるた

 3年生の子が、「尾張旭かるた」をしていました。尾張旭のことがいろいろ書いてあり、とても勉強になります。子どもたちは、必死にかるた取りをしていました。こうやって少しでも尾張旭のことを覚えてほしいと思います。

未分類

節分

 今日は節分の日です。給食では豆が出ました。でも、はちみつ大豆でしたので、投げたりすることはできませんでした。普通の豆だと投げて困るのだそうです。世の中も変わったなと感じました。ご家庭では、豆まきはしているのでしょうか。 […]

未分類

縄跳び会・走ろう会の練習

 運動場では、縄跳び会・走ろう会の練習をしていました。来週は縄跳び会、再来週は走ろう会があります。  予定は次の通りです。 <縄跳び会> 2/6(月)3時間目=5年生   2/7(火)2時間目=2年生、3時間目=3年生 […]

未分類

ふれあい持久走大会

 2月3日(金)、南グランドで、市内の特別支援学級の子どもたちがそろって「ふれあい持久走大会」をしました。白鳳小学校からは5名が参加しました。みんな一生懸命に走りきりました。いろいろな子どもがいろいろな場面で頑張っていま […]

未分類

雪が降って

 6時前から降り出した雪があっという間に、運動場を銀世界に変えてしまいました。日本海側の人々は大雪で大変だとは思いますが、子どもたちは大喜びでした。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして大いに雪で遊んでいました。

未分類

入学説明会

 本日、11時より体育館で入学説明会がありました。教務主任からは学校生活について、養護教諭からは保健関係について、事務職員からは集金事務について、教頭からは、台風・地震等の対応とPTAについて、説明がありました。  来年 […]

未分類

ヒヤリ!ハット!

 昨日の下校後ことです。夕方ある方からお電話をいただきました。  印場駅の北の道路を自家用車で走っていたら、小学生が乗った自転車が、北側からすごいスピードで来たそうです。そして、すんでのところで衝突しそうになったそうです […]

未分類

折り紙

 2年生の子が、校長室に折り紙を持ってきてくれました。手先が器用で、とっても上手に折れていました。とっても感心しました。興味がある子はいろいろな折り紙に挑戦してみて下さい。