2022年07月の投稿一覧

職員室より

あいさつ運動

7/4(月)小雨の降る中でしたが、地域の方やPTAの方が、正門、北門、歩道橋のところに分かれてあいさつ運動を実施しました。    

職員室より

授業風景

7/1(金)の授業風景です。 厳しい暑さが続いていますが、子どもたちの元気な様子がどのクラスも見られました。

職員室より

生活科で育てている植物

6/30(木)暑さが厳しい日が続いていますが、子どもたちから毎日水をもらい、暑くてしおれそうになりながらも花を咲かせたり、実を実らせたりしています。 暑さに負けずに、子どもたちも植物も頑張っています。  

職員室より

学校集会

6/28(火)学校集会がありました。校長先生からは、「4月に立てた目標が達成できていますか?」という問いかけがありました。子どもたちは、自分たちの目標を振り返り、今後の目標について考えるよい機会となりました。 どのクラス […]

4年生

伝統文化出張講座の3回目

6/28(火)4年生が伝統文化出張講座の3回目の体験をしました。4つのグループに分かれて練習をした後、発表会を行いました。子どもたちからは、「ざい踊りというものを知らなかったので新しいことを知ることができてよかった」「わ […]

職員室より

この本大好き!

図書室とおはなしの森の前には、図書館司書の方が準備してくださった本が置いてあります。また、読書週間に子どもたちが取り組んだ「この本大好き!」の紹介カードが、図書室前には、131枚、おはなしの森の前には、100枚程掲示して […]

4年生

伝統文化出張講座(2回目)

6/24(金)4年生が、講師の先生を迎え、伝統文化出張講座の2回目の体験をしました。「ざい」の作り方を聞いたり、基本の踊り型を教えてもらったりしました。最後は、4つのグループに分かれて、基本の踊り方の練習をしました。 い […]

職員室より

学校の様子

6/23(木)の学校の様子の一場面です。 1年生は、初めてタブレットを利用して「あんざんマン」に挑戦していました。2年生は、ビオトープや運動場で生き物を探していました。6年生は、家庭科室で場面に合わせた服装について考えて […]

2年生

プログラミング学習

6/22(水)2年生が、タブレットを用いてプログラミングの学習をしました。「ビスケット」という教材名のアプリを利用し、段階を追って絵を変化させました。雨が当たると花の色が変わったり、ミミズが丸まったり、種が双葉を経て花を […]

5年生

裁縫

6/21(火)5年生が家庭科の時間に裁縫をしていました。玉結び、玉どめ、ボタン付けなどに一生懸命取り組んでいました。針に糸が通らない場合は、糸通しを使う姿も見られました。 今後は、小物作りに取り組む予定です。