2022年09月の投稿一覧

ボランティア活動

読み聞かせをしていただきました

9/8(木)3年生と4年生が、読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。どのクラスも静かに集中して聞いている様子が見られました。  

職員室より

図書ボランティア

9/7(水)図書ボランティアの方が図書室の掃除をしたり、おはなしの森の掲示物を秋バージョンにしたりしてくださいました。晴れて天気のよい日でしたが、静かに図書室で本を読む子どもたちの様子が見られました。

職員室より

昼放課

9/6(火)昼放課の様子です。台風の影響でいつもより風が強めでしたが、運動場では、遊具で遊んだり低学年と高学年が一緒にドッジボールをしたりと元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 遊具の周りには、トンボがたくさん飛んで […]

職員室より

あいさつ運動

9/5(月)旭校区社会福祉推進協議会の方が旭小の校門や歩道橋のところであいさつ運動に取り組んでくださいました。スクールガードの方に見守られながら登校してくる子どもたちからも元気なあいさつの声が聞こえていました。 明日もあ […]

職員室より

給食開始

9/2(金)2学期最初の給食は、カレーライスでした。 自分の分は自分で用意し、黙食が続いています。

職員室より

2学期が始まりました

9/1(木)2学期が始まりました。始業式では、校長先生から「体も心も健康で」という話がありました。また「あったらいいな。こんな給食」で入選した児童の表彰がありました。 始業式の後は、シェイクアウト訓練をしました。地震から […]

職員室より

出校日

8/22(月)は、出校日でした。夏休み中工事の音が響いていた学校に、久しぶりに元気な子どもたちの声が響き渡りました。

学校行事

1学期最終日の様子

7/20(水)1学期の最終日となりました。終業式では、校長先生から1学期の自分を振り返ってみようという話とともに、旭小の子供たちの素晴らしいところについて3つの話がありました。また、夏休みに注意することについても3つの話 […]

5年生

着衣泳

7/15(金)5年生が着衣泳の体験をしました。靴を履き、服を着ているときの動きにくさを体験し、ペットボトルにつかまって浮く練習をしました。 合い言葉は、「浮いて待て」です。