今日のスケッチ

6年生

卒業祝い給食

3月17日(月)、6年生は小学校最後の給食でした。6年生の教室では、ケーキやハンバーグのおかわりじゃんけんで盛り上がっていたり、輪になって楽しく会食したりしていました。

5年生

卒業式 予行練習

3月14日(金)、卒業式の予行練習を行いました。保護者席には5年生が座り、6年生の雄姿を見届けると共に1年後の自分たちの姿を思い浮かべて、もうすぐ最高学年になる自覚を高めました。6年生は、歩く姿勢や卒業証書の受け取り方な […]

1年生

1・2年 読み聞かせ

3月11日(火)、今年度最後の読み聞かせを1・2年生の教室で行っていただきました。ワクワクするお話、ほっこりするお話、笑える楽しいお話に子どもたちは聞き入り、朝から素敵な時間を過ごすことができました。読み聞かせボランティ […]

今日のスケッチ

第3回学校運営協議会

3月10日(月)に第3回学校運営協議会を校長室で行い、今年度の旭小学校の教育活動について振り返りました。また、人権アンケートや学校評価アンケートの結果を基に、委員の皆さんからいろいろなご意見をいただきました。ありがとうご […]

今日のスケッチ

6年生を送る会

3月7日(金)に、6年生を送る会を行いました。どの学年も歌や合奏、よびかけの言葉などの趣向を凝らした内容の発表で、これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生からは、在校生へ歌のプレゼントがありました […]

今日のスケッチ

通学団会

3月3日(月)、通学団会を行いました。新1年生のお世話係を決めたり、4月からの並び方を確認したりしました。また、朝8時より前に学校に着いている通学団については、出発時刻の見直しをしました。その後、通学団ごとに担当の先生や […]

今日のスケッチ

児童集会

2月18日(火)、児童集会を行いました。生活広報委員会からは、生活目標の発表がありました。保健委員会は、「友だちとけんかをした」「試合に負けた」など具体的な場面を挙げて、A とB のどちらの方がプラスの考え方をしているか […]

PTA活動

あいさつ運動

2月17日(月)の朝、正門・北門・歩道橋の下の3カ所で、地域協力員の方とPTAの役員さんによる「地域あいさつ運動」が行われました。いつも以上に元気のいい子どもたちの「おはようございます」の声が響きました。参加していただい […]

3年生

3年 おこしもの作り

2月7日(金)、3年生が、総合的な学習の時間でおこしもの作りを体験しました。おこしものは、この地方に伝わる郷土菓子で桃の節句のお雛様に供えられるものです。熱湯でこねた米粉を梅や富士山などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸し […]

今日のスケッチ

学校集会(2月)

2月4日(火)、学校集会が行われました。校長先生からは、節分のお話がありました。その中で、節分の鬼には、赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼・黒鬼がいて、それぞれ性格がちがっているとのことでした。その鬼たちは、簡単に人の心に入り込んで […]