今日のスケッチ

今日のスケッチ

児童集会

2月18日(火)、児童集会を行いました。生活広報委員会からは、生活目標の発表がありました。保健委員会は、「友だちとけんかをした」「試合に負けた」など具体的な場面を挙げて、A とB のどちらの方がプラスの考え方をしているか […]

PTA活動

あいさつ運動

2月17日(月)の朝、正門・北門・歩道橋の下の3カ所で、地域協力員の方とPTAの役員さんによる「地域あいさつ運動」が行われました。いつも以上に元気のいい子どもたちの「おはようございます」の声が響きました。参加していただい […]

3年生

3年 おこしもの作り

2月7日(金)、3年生が、総合的な学習の時間でおこしもの作りを体験しました。おこしものは、この地方に伝わる郷土菓子で桃の節句のお雛様に供えられるものです。熱湯でこねた米粉を梅や富士山などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸し […]

今日のスケッチ

学校集会(2月)

2月4日(火)、学校集会が行われました。校長先生からは、節分のお話がありました。その中で、節分の鬼には、赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼・黒鬼がいて、それぞれ性格がちがっているとのことでした。その鬼たちは、簡単に人の心に入り込んで […]

3年生

3年 昔のくらし

1月29日(水)、3年生が講師の先生をお招きして、旭小や尾張旭市の昔の様子について教えていただきました。社会科の資料『郷土あさひ』の何十年も前のものを見せていただいたり、昔の人が使っていたいろいろな道具を間近で見させてい […]

今日のスケッチ

全国学校給食週間

1月24日から1月30日までは全国学校給食週間です。全国学校給食週間には、愛知県の郷土料理や、愛知県や尾張旭市で収穫された野菜や果物などが登場します。今日の給食では、郷土料理の味噌カツ、地産地消のキャベツが献立になってい […]

今日のスケッチ

クラブ活動 今年度最終

1月27日(月)、今年度最後のクラブ活動を行いました。6年生にとっては小学校最後のクラブ活動でした。運動場では、寒い中でも元気にサッカーやドッジボールをしていました。体育館ではバスケットボール、教室では読書やカードゲーム […]

今日のスケッチ

身体測定を行いました

各学年が3学期の身体測定を行いました。「身長が3cmも伸びた」と喜んでいる子もいました。測定後には、養護教諭による保健指導が行われ、自分の体について学習する機会となりました。4年生は目のマッサージを教えてもらい、「痛きも […]

ひまわり学級

ふれあい送る会

1月16日(木)、ひまわり学級の児童が、ふれあい送る会に参加しました。東中学校の体育館に、旭小・東栄小・三郷小・東中の子どもたちが集まり、学校紹介やじゃんけん列車、色玉入れなどを行いました。中学生がとても上手にゲームの説 […]

今日のスケッチ

雪に大喜び

1月10日(金)、今日は雪の中の登校となりました。通学路を除雪してくださった地域の皆さん、ありがとうございました。学校では、子どもたちが元気に雪遊びをして楽しみました。