ボランティア活動

ボランティア活動

登下校時の見守り

日頃は、スクールガードの方々が子どもたちの登下校を見守ってくれていますが、12月12日(木)の通学団会には、地区委員の方々が参加し、子どもたちと一緒に下校しながら下校時の様子を見てくださいました。皆様の見守りのおかげで、 […]

PTA活動

地域のおじさんおばさん運動(あいさつ運動)

10/28(月)地域のおじさんおばさん運動(あいさつ運動)がありました。校区社協とPTAとの合同での活動です。6年生は、修学旅行から帰ってきて久しぶりの登校になりましたが、元気よくあいさつをしていました。  

ボランティア活動

読み聞かせ

 6/26(水)PTAのボランティアさんたちによる、読み聞かせがありました。今年度最初の読み聞かせです。1年生は初めての体験でしたが、どうでしたか?お話楽しかったですか?

ボランティア活動

花ボラ(PTA活動)

 6/18(火)第1回の花ボラの活動がありました。今回の作業は、ピートバンにできた小さな花の苗を一つ一つ丁寧にポットに植え替える作業です。とても細かい作業で大変ですが、今回ポットに植え替えられた苗がどんどん成長して、秋に […]

ボランティア活動

旭校区社協ゴミ0運動

 5/26(日)旭校区社協のゴミ0運動がありました。それぞれの地区毎にゴミ拾いをした後、旭小学校に集合して、小学校の草取りをしてくださいました。地域の方々のご協力により、旭小学校区はきれいにされています。小学生のみなさん […]

ボランティア活動

旭校区社協クリーン活動

 2/3(日)旭校区社協クリーン活動が行われました。地域のゴミ拾いや草取りをしていただいた後に旭小学校の周辺やプールの中のゴミや落ち葉を集めてきれいにしていただきました。ゴミ袋にたくさんのゴミや落ち葉が集まり、すっきりき […]

ボランティア活動

地域クリーン活動(ゴミ0運動)

 5/27(日)地域クリーン活動が実施されました。地域のゴミを拾ったり、雑草を抜いたりと多くの子どもたちが地域のクリーン活動に参加していました。その後、旭社協の方々が学校に集合して、学校の中や周辺の草取りをしてくださいま […]

ボランティア活動

芝ボラ活動日

 今年度最後の芝ボラ活動を行いました。風が冷たい中でしたが、日差しに春を感じることができました。卒業式練習に向かう6年生が、元気良くボランティアの皆さんに挨拶をしてくれました。感謝の気持ちをもって卒業していきます。ボラン […]

ボランティア活動

感謝の会

 1日(水)普段お世話になっている、交通指導員さん、学校用務員さん、学校事務員さん、心の相談員さん、PTAボランティア、地域のボランティアの皆様を招待して「感謝の会」を開催しました。6年生代表によるお礼の言葉の後、6年生 […]

ボランティア活動

芝ボラ活動日 2月

 今月も第3水曜の15日に、芝ボラの皆さんに集まっていただき、除草作業を行いました。日差しは暖かさを感じましたが、手がかじかむ寒さでした。まだ緑の芝は顔を出しませんが、草はそれより早く芽を出していました。丁寧に作業をして […]