平成25年度、尾張旭市立旭小学校、第67回卒業証書授与式が20日(木)に行われました。たくさんのご来賓、保護者の皆様にご臨席していただき、卒業式(6年間の成長のまとめ)を見ていただきました。門出の言葉では、立派な中学生 […]
学校行事
6年生を送る会
感謝の会の後は、「6年生を送る会」が開かれました。練習時間のあまりとれない中、各学年が6年生に感謝の気持ちを込めた合唱や、合奏を聴かせてくれました。先生達からも、6年間のスライド上映がプレゼントされました。最後は、6年 […]
学校保健委員会
21日(金)5時間目、体育館で学校保健委員会を開催しました。保護者の方にもたくさん参加していただきました。最初に保健委員会委員長から、今年度の旭小学校ケガの発生状況について説明がありました。昨年度に比べ、骨折を含むケ […]
エコキャップ運動 ユニセフ募金
2学期の間、児童会主催でエコキャップ運動を行ってきました。 終業式後、児童会役員(6年生)が、エコキャップを花村新聞店へ持って行きました。 本当にたくさんのキャップが集まりました。みなさん、ご協 […]
芸術鑑賞「ぼくは忍者のあやし丸」
文化会館ホールで芸術鑑賞を行いました。公共のの場をお借りして実施しているため、この芸術鑑賞の目標に「鑑賞するときや、施設を利用するときのマナーを身につける」ことが入っています。1時間30分、低学年には長時間の […]
草取り集会
天気が心配された「草取り集会」を本日(3日)行いました。美化委員会からの諸注意のあと、各クラスに割り当てられた場所の草取りを行いました。前日の雨で、草が抜きやすくなっていて、こどもたちも手で抜くことができました。また今 […]
遠足オリエンテーション(縦割り)
3年生から6年生までは森林公園への遠足が予定されています。そのオリエンテーションがありました。遠足の目的や班長の名前,ルールを確認しました。
始業式・対面式
クラス発表を終え、体育館に全員が集まり始業式が行われました。校長先生から新しい先生方の紹介がありました。校長先生からは、「考えて行動できる子になろう」とのお話しがありました。担任発表では、クラスの担任が発 […]
クラス発表
登校すると昇降口には、クラス発表の名簿が貼られていました。「やったあ、一緒だね」「あっ、はじめての1組だ !!」と歓声が上がりました。今日は始業式、2年生から6年生が久しぶりに登校してきました。   […]
平成25年度入学式
8日(月)平成25年度の入学式が80名の新入生を迎え行われました。式では、校長先生から1年生の皆さんに「おはようございます、さようなら、ありがとう、ごめんなさいといった言葉が素直に言える子になってほしい」と […]