競技の続きです。高学年の迫力ある競技です。 5 ☆競走 全 力 で 5(ゴー) G O(ゴー)!( 5年) 6 ☆競走 ラ ス ト ・ ラ ン !(6年) 7 音遊 銀河鉄道 […]
学校行事
平成26年 運動会 生中継1
旭小学校、運動会が始まりました。プログラムに沿って紹介していきます。(ほぼリアルタイムで運動会の様子を写真紹介します。) 開会式の様子です。 1 開会の辞 2 […]
運動会全体練習1日目
今週末の運動会に向けて、今日から全体練習が始まりました。快晴に恵まれ、開会式の練習を主に行いました。入退場についても練習しました。1年生も初めての運動会にむけて、堂々と練習ができていました。明日は、紅白応援と閉会式の練 […]
芸術鑑賞
今日は芸術鑑賞の日でした。「スーホの白い馬」を文化会館で観劇しました。このお話は、2年生国語下の教科書にもあるものです。少年と白い馬との心あたたまるふれあいに、みんなは劇に引き込まれていきました。自慢の馬で、王様が主催 […]
縦割り班対抗ドッジボール
朝から暑い日差しの中で、「児童会主催縦割り班対抗ドッジボール大会」が行われました。偶数班、奇数班に分かれて、2回ずつ3面ドッジを楽しみました。低・中・高学年が入り交じってのドッジボールでしたが、随所に優しさあふれるプレ […]
避難訓練・地震のときは・・・
今日はとても暑い日でしたね。そんな気候の中、5時間目に避難訓練がありました。旭小学校は階段下をもぐるような避難経路があるため、青空広場を第1次避難場所としています。経路の安全確認をしてから運動場に避難します […]
雨の引き取り訓練
本日2時45分より、引き取り訓練が行われました。風が強く、雨の降る中での引き取り、本当にありがとうございました。今回は東海地震注意情報が発令されたという設定でした。みなさんのご協力により、すみやかに訓練を […]
たて割り集会
今日の集会は、たて割り班活動です。たて割り班ごとに教室に集まり、メンバーの自己紹介などをします。来週の集会では、たて割り班ごとでゲームをします。学年を超えた学びができるといいですね。
城山公園・遠足(1・2年生)
1・2年生はスカイワードのそびえる城山公園に遠足に行って来ました。「1年生が安全に歩くことができるように」と、手をつないだり、車道側にまわったりして、2年生が心配りをしてくれました。1年生もおくれないように、とがんばって […]
遠足出発!!
3年生~6年生までは、縦割り班で森林公園へ出発です。いてtらっしゃい、気をつけて。