学校行事

学校行事

地震避難訓練

9月7日(木)地震避難訓練が実施されました。 今回の訓練はいつ起きるかわからない大地震に備えるためのもので、いつもの掃除の時間に「緊急地震速報」が放送で流れ、訓練がスタートしました。 教室・廊下・階段・特別教室・トイレな […]

学校行事

校区社協あいさつ運動

9月4日(月)と5日(火)の2日間、校区社協のあいさつ運動が行われました。少しずつ秋らしくなってきた朝、元気なあいさつの声が聞こえました。

学校行事

2学期がスタートしました

長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。 体育館で始業式があり、校長先生から「あいさつをしっかりしましょう」「授業で積極的に発言しましょう」「防災の日について」のお話がありました。みんな真剣な表情でお話を聞いていま […]

学校行事

市長を囲む子ども会議

7月28日(金)に市長を囲む子ども会議が行われました。 6年生4人が旭小学校の代表として参加しました。図書館のことやプールのことなど、実際の市議会議場で立派に質問していました。

学校行事

愛知県消防学校一日入校

7月27日(木)愛知県消防学校で一日入校があり、5年生2名が参加しました。 AED体験や放水訓練、消防車に実際に乗ってみたりと貴重な体験をしてきました。

学校行事

林間学校(絵はがき作り)

林間学校最終日の朝の集いは、霧の中の幻想的な雰囲気でした。 最後の活動として、林間学校の思い出を絵はがきにしました。 お昼ご飯を食べたらいよいよ尾張旭に帰ります。

学校行事

林間学校(夜の集い)

2日目の夜 部屋での様子です。 夜の集いでは、星の話やミニゲームをしたり、できなかったウオークラリーの問題を考えたりして林間学校最後の夜を過ごしました。

学校行事

林間学校(創作活動)

午後は創作棟でメタルスプーン&フォーク作りをしました。 バーニングペンで名前を書いて自分だけのメタルスプーン&フォークができました。

学校行事

林間学校(キャンプファイヤー)

天気が心配でしたが、予定通りキャンプファイヤーができました。スタンツやフォークダンスで盛り上がりました。 この日のために一生懸命練習した火の舞も大成功!心に残るキャンプファイヤーになりましたね。