6/12(火)に本年度最初の縦割り班活動がありました。それぞれ縦割り班に分かれて顔合わせや自己紹介をしました。これから縦割り班でいろいろな活動が行われます。1年生から6年生まで全員が仲良く、楽しく過ごせるといいですね。
学校行事
あじさい読書週間(6/11~6/15)
6/11(月)~6/15(金)はあじさい読書週間です。5/29(火)の児童集会で、図書委員からあじさい読書週間の説明がありました。あじさい読書週間では、「校長先生からの図書クイズ」「この本大好きカード」「図書委員おすす […]
避難訓練・引き取り訓練
5/18(金)地震による避難訓練が実施されました。児童たちは、緊急地震速報を聞いて、机の下にもぐるなどして自分の身を守る訓練をしました。その後、担任の指示で、校舎の外に速やかに避難しました。全員が校舎の外に避難するまで […]
地球を救え!緑の募金
5/8(火)の学校集会で環境緑化委員から「地球を救え!緑の募金」についてのお願いがありました。5/9(水)~5/11(金)の3日間、朝、昇降口で募金活動をします。緑を増やして地球を救うために募金に協力してください。
春の遠足
4月27日(金)は遠足でした。1・2年生は合同で城山公園へ、3年生から6年生は森林公園に行きました。少し曇り空でしたが、どの学年も新しいクラスでの遠足で楽しそうに過ごしていました。
今年度最初の授業参観
4月23日(月)PTA総会の後に今年度最初の授業参観がありました。新しいクラス、新しい先生の授業はどうでしたか?心なしか児童はいつもより張り切っているようでした。
体力テスト(5・6年)
今日は5・6年生で体力テストが実施される予定でしたが、雨天のため体育館種目のみの実施になりました。長座体前屈・上体起こし・立ち幅跳び・反復横跳び・握力の5種目に取り組みました。
通学団会
4月10日(火)通学団会がありました。それぞれの通学団で集まって、集合時間や集合場所の確認をしました。PTAの地区委員の方も参加していっしょに通学路を確認しながら下校しました。交通事故にあわないように、安全に気をつけて […]
始業式・対面式
4月9日(月)始業式・対面式が行われました。それぞれ新しいクラスで少し緊張気味でしたが、校長先生から新しい担任の先生が発表されと歓声があがっていました。新しく旭小学校に赴任した3名の先生よろしくお願いします。また、新し […]
入学式
4月6日(金)66名の1年生を迎えて入学式が行われました。少し緊張気味の1年生でしたが、しっかりとお話を聞くことができました。これから始まる小学校生活が楽しみですね。