最終見学地「清水寺」駐車場を出発しましたが、駐車場が混雑して、一般道へ出るのに1時間かかってしまいました。予定より1時間程度遅れています。到着時間のめどが立ちましたら、また連絡を入れます。予定通りに学校へ来ていただいて […]
職員室より
竹馬がブーム?
放課に竹馬で遊んでいる高学年の子がいます。だんだん高さを増して今では、かなりの高さになっています。密かなブームが・・・・。
11月の行事予定
☆ 2日(月) 校内美化週間~6日 もみじ読書週間~13日 ☆ 4日(水) 社会見学4年生:木曽三川公園 ☆ 5日(木) 教室ワックス塗り ☆ 6日(金) 登校指導日 廊下ワックス塗り:5時間授業 ☆ 7日(土) 小学 […]
来週の予定
2学期第9週となります。10月最終週です。朝夕に、秋の深まりを感じられる季節となりました。体調を崩さないように生活していきましょう。さて、来週の予定は ☆26日(月) 朝の会 6年生4時間授業:給食後下 […]
小・中学校 書写展
昨日まで展示されていた「書写展」の様子を写真に撮ってきました。各学校とも力作が並んでいました。旭小学校は、3年生「力」、4年生「はす」、5年生「あこがれ」、6年生「思いやり」の作品が出品されていました。授業で練習した様 […]
芝ボラ活動日
今日は月に一度の「芝ボラ活動日」でした。少し長めの芝がきれいに刈り取られ、すっきりしました。まだまだ作業をすると汗が・・・。ボランティアの皆さんありがとうございました。イチョウの木から落ちた「ぎんなん」をお土産にしまし […]
児童会役員認証式
学校集会で後期児童会役員、学級委員の認証式が行われました。全員に認証証が手渡され、児童会役員からは抱負が発表されました。後期の児童会役員、学級委員のみなさん、旭小が素晴らしい学校になるように力を貸してください […]
教育実習 最終週
4週目に入った教育実習、今週が最後の週となります。実習生も積極的に授業に取り組んでいます。今日は、算数「平均とその利用」の授業でした。今日の授業の「めあて」もしっかり伝わり、机間指導も的確に行っていました。明日は研究授 […]
校区ふれあい運動会
絶好の運動会日和になりました。練習なしのぶっつけ本番の「校区ふれあい運動会」が盛大に行われました。子供会を中心に協議が進みましたが、保護者のみなさん、地域のみなさん、ひまわり作業所のみなさんのたくさんの方に参加していた […]
お詫びと訂正
昨日の「来週の予定」の中で、書写作品展を「24日(土)~28日(木)まで」とお知らせしましたが、正しくは「17日(土)~22日(木)まで」でした。お詫びして、訂正します。是非ご覧ください。