8日(土)9:00-から,小学校の体育館で27年度の自主防災訓練が行われました。訓練の内容は、倒壊家屋からの救出訓練、救護活動(三角巾を使った手当の仕方、毛布を使った担架の作り方)、消火器の使い方等でした。町内の皆さん […]
職員室より
来週の予定
2学期11週となります。11月の月目標は「係や当番の仕事に責任をもとう」です。しっかり頑張りましょうね。さて来週の予定は ☆ 9日(月) 学校保健委員会:15:00- PC室 ☆10日(火) ブ […]
学校公開(授業参観)の予定
11日に学校公開を予定しておます。2時間目は9:45~,3時間目は10:50~です。よろしくお願いします。 ・ スリッパは各自ご用意いただき,児童昇降口をご利用ください。IDカードのご着用にご協力ください。 […]
シャッフル読み聞かせ
秋は読書の時期です。旭小では,もみじ読書週間として取り組んでいます。 今朝は,シャッフル読み聞かせです。 これは,普段接している担任の先生ではない方が,教室で本の読み聞かせを行うというものです。 誰がくるのか,何の本を […]
中部児童館からのお知らせ
11月の児童館行事掲示を届けていただきました。年末に向けての行事等、今月も盛りだくさんの行事がいっぱいです。是非遊びに来てください。
地域のおじさん、おばさん挨拶運動
30日(土)朝、青少年健全育成旭中校区のみなさんが正門、西門、歩道橋下に集まっていただき、挨拶運動を展開してくださいました。そろいのベスト、旗と元気のよい挨拶で登校する旭小生を迎えてくれました。週末の金曜日も元気にスタ […]
来週の予定
11月になります。秋の深まりが一層進みます。紅葉とともに落葉もはじまっています。風邪など引かないようにご注意ください。さて、来週の予定は ☆ 2日(月) 校内美化週間~6日 もみじ読書週間~13日 ☆ […]
11月の交通安全目標
10月27日、愛知県知事より、「交通死亡事故多発警報」が発令されました。愛知県下では、現在交通死亡事故が多発しており、特に10月17日から10月26日までの10日間で11人の尊い命が失われています。交通安全を自らの問題 […]
お帰りなさい 6年生の皆さん
6時23分、みんなを乗せたバスが正門前に到着。待ちわびた家族の出迎えを受けて、運動場に整列。学年主任から、2日間のみんなの行動について総括がありました。「時間をしっかり守って行動できました。すばらしい。」 今日はゆっく […]
学校到着時間は
5時50分、名阪名古屋西ICを通過しました。この後、名二環を通って引山ICから6時25分位に学校へ戻ってくる予定です。解散は6時30分の予定です。よろしくお願いいたします。