2/16(火)、第2回学校評議員会を開催しました。 本年度も4名の方に学校評議員を委嘱させていただきました。 最近の子どもたちの様子や今後の学校行事などをお伝えしたり、今後の課題についてご報告させていただきました。また、 […]
地域
不審者にご注意ください
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 2月11日(木)午後2時から午後3時頃の間、市内印場元町3丁目地内の公園において、男が児童らに対して自身の陰部を触りながら「おじさんの下半身を見る」と声をかける事案が発生。 男は、身長 […]
オンラインでサイエンスショー/尾張旭市生涯学習課
尾張旭市生涯学習課から届いた楽しいお知らせです。 どうぞ、ご覧ください!
あいさつ運動のお話(放送集会)/児童会
2/2(火)の放送集会で、児童会のみなさんから、あいさつ運動のお話を聞きました。
ウォーキングin白鳳 中止のお知らせ【白鳳小】
3月7日(日)に予定されていた、社会福祉協議会主催の「ウォーキングin白鳳」ですが、緊急事態宣言が延長されたことを受け、中止するとの連絡がありました。 参加申込書を提出された方には、大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いた […]
<重要>感染拡大防止の徹底をお願いします。/白鳳小
愛知県の感染拡大防止のため、緊急事態宣言が延長されました。 少し落ち着いたものの、尾張旭市についても依然として感染者が心配される状況が続いています。 3学期も、各ご家庭のご協力により、何とか、水際で子どもたちの感染を防ぐ […]
緊急事態宣言の継続が決まりました。
愛知県を含めた10都府県で緊急事態宣言の継続が決まりました。 さらなる感染拡大を防止するため不要不急の外出をお控えください。 【期間:3月7日(日)まで】 詳細につきましては、随時、公式ウェブサイト等にてご案内いたします […]
【尾張旭市教育委員会】不審者情報
1月29日(金)午後4時40分頃、女子生徒3名が下校途中、市民プール交差点付近で、薄い銀水色の軽自動車にしばらく並走され、男性から何度か声をかけられました。その後、車は交差点でUターンして走り去るという事案が発生しました […]
車上ねらい被害が発生しています!
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 1月27日から28日にかけて、市内南本地ヶ原町二丁目地内、三郷町栄地内で駐車中の車両の窓ガラスが割られ、車内の荷物を盗まれる車上ねらい被害が発生しています。 ■対策 ・車を離れる場合に […]
不審な電話がかかってきています
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 1月24日午後6時頃、市内平子ケ丘町2丁目地内の高齢者方にネット回線事業者をかたる男から「在宅時間を教えて下さい」等と、しきりに家族の在宅時間を伺う不審な電話がありました。 ■対策 ・ […]