3月10日(水)午後4時30分頃、児童が平子町県営住宅集会所近くの公園で不審者に遭遇しました。「気持ち悪い」と児童が言ったため不審者が逃げ去るという事案が発生しました。警察にも通報しております。 不審者の特徴は、40代男 […]
地域
ざい作り/4年生
4年生のみなさんが、ざい作りに挑戦しました! 体育館に新聞紙を広げて、白い和紙を鮮やかな紅色に染めていきます。 白鳳小学区の保存会のみなさんに教えていただきながら、来年度以降の「ざい踊り」に使う真新しいざいの色染めに挑戦 […]
不審な電話がかかってきています
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 3月5日(金)から、市内で固定電話をお持ちの方に大手デパートを名乗る者から「カードが不正利用された」旨の電話があり、その後、財務局を名乗る者からキャッシュカードの番号等の個人情報を尋ね […]
「尾張旭市からのお知らせ」尾張旭市では新型コロナウイルスの感染が続いています。
あさひ安全安心メール 【防災・気象情報】 市内では、高齢者を中心に新型コロナウイルスの感染が続いています。 愛知県では、3月14日(日)まで厳重警戒措置が実施されています。 皆さまにはあらためて、3密を避ける行動をはじめ […]
【尾張旭市教育委員会】教育委員会メッセージ
保護者の皆様へ 緊急事態宣言解除に伴う尾張旭市立学校の対応について 保護者の皆様におかれましては、日ごろから学校運営とともに新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご理解ご協力を賜りありがとうございます。 愛知県に発令されて […]
高齢者の感染が続いています。
ここ数日、高齢者の感染が続いています。家族や知人を介して感染したケースが多くなっておりますので、皆さまにはあらためて、3密を避ける行動をはじめ、マスクや手洗いなどによる感染予防の継続に努めていただきますようお願いいたしま […]
防災倉庫増設/北門
北門から入ったところに、尾張旭市の防災倉庫が増設されました。 白鳳連合自治会が毎年実施される自主防災訓練の折にも紹介される防災時の仮設トイレ等が収納される予定です。 備えあれば患いなし!ですね。
地域のおじさん・おばさん運動/あさぴースマイルあいさつ運動
2/22(月)の朝、地域のみなさんにお集まりいただいて、地域のおじさん・おばさん運動を実施しました。 尾張旭市青少年健全育成推進会議のみなさんには、コロナ禍にも関わらず、今年も例年通り、年間3回、早朝よりお集まりいただい […]
ダマされないで!! 詐欺グループは様々な口実で接近します。
あさひ安全安心メール 【防犯情報】 <尾張旭市からのお知らせ> 最近、特殊詐欺の前兆電話やメールが増えています。 実際に被害にあっている方も多くいます。 詐欺犯人は次々と新しい手段を考え、時には古い手口に戻る […]
安全に注意して登校してください!/白鳳小
おはようございます! 雪のちらつく朝となりました。 アスファルト面の積雪はないようですが、歩道の一部にうっすらと白くなっている部分もあるようです。 今後も断続的に雪がちらつくようで、まだ雪のため路面が濡れています。 滑り […]