スクールライフ

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

ふれあいスポーツ大会明けの朝… いつものように子どもたちとあいさつを交わす前にゴミを拾いました。 学校の中は、ほとんどゴミがありません! 流石ですね!どの地区のみなさんも、ゴミ拾いをしていただけたようです。 ちょっと気に […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

校長室に飾られたキンモクセイのいい香りのお話をしましたが… ありました! 正門(西門)のすぐ横の植え込みに、キンモクセイの木が… 今は、花が真っ盛り! まわり一面、いい香りですよ!

6年生

骨と健康/学校保健委員会

10/17(木)の6時間目、体育館で「学校保健委員会」を行いました。 昨年度に続き、今年度も名古屋徳洲会総合病院から、理学療法士の高塚将人さんをお招きし、今年は、「骨と健康」をテーマに、6年生のみなさんと先生方、PTAの […]

スクールライフ

こども会議

10/15(水)15:45より、会議室にて第1回こども会議が開かれました。 地域連携教育推進委員のみなさんを学校に招いて、子どもたちとお話し合いをしていただきました。 記念すべき第1回目は、現在、白鳳小学区のあさひスマイ […]

スクールライフ

ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ

さあ、これは、何でしょう? 立派な実ですね? これは、アケビの実です! 白鳳小の関係職員の方が、子どもたちにと、わざわざ持ってきていただきました。 現在、職員室の入り口に飾ってありますよ。 食べられるんだよ。

スクールライフ

教育実習がはじまっています!

9/28(土)の運動会から、後期の教育実習がはじまっています。 3週間の予定ですが、3人の実習生の先生が子どもたちと一緒に学んでいます。 よろしくお願いします。 ※朝の打合せでの様子です。

5年生

学級委員さんの認証式がありました!

10/7(月)の学校集会で、5・6年生以上の学級委員さんの認証式を行いました。 本年度より、3~4年生は、学期ごとの認証となりますが、5~6年生は、児童会の代表議員を兼ねることとなり、前期・後期での認証となり、高学年のみ […]

スクールライフ

後期児童会役員認証式

10/7(月)の学校集会で、後期児童会役員のみなさんの認証式を行いました。 校長先生から認証状が手渡され、役員さんを中心に、みんなで素敵な白鳳小学校を作っていきましょうとのお話がありました。 児童会役員のみなさんを中心に […]