玄関と校長室には、本当に見事な大輪のユリの花が… そして、職員トイレには、これまた可憐なアジサイを生けていただきました。 もちろん、本校職員の手摘みです。 いつも季節感を感じさせてくれる花々ですね。 こんな時こそ…心が和 […]
スクールライフ
ウォータークーラーの使用再開について
感染症予防のため、尾張旭市内の学校のウォータークーラーの使用を一時見合わせていましたが、以下のような条件の下で使用の再開をすることとなりました。 <学校管理下でのウォータークーラー使用条件> ・通常の日常点検、残留塩素等 […]
ザリガニをつかまえたよ!/2年生
2年生の子が、お父さんと池で釣ったザリガニくんたちを学校に届けてくれました。 懐かしいなあ! 先生も昔、ザリガニ釣り、やりましたよ! もちろん、エサはスルメ! ちゃんと自分でつかんで、学校の飼育ケースに移してくれました。 […]
アサガオの花が咲いたよ!/1年生
臨時休校中、お家で種まきをした1年生のアサガオですが、学校再開とともに、お家のみなさんに学校に持ってきていただきました。 毎朝、毎朝、1年生のみなさんが水やりをしていますが、朝のゴミ拾いから帰ってくると… 「先生、見て! […]
ちょっと気になる風景/白鳳小百景シリーズ
子どもたちの学校生活再開とともに、朝のあいさつ&ゴミ拾いも再開しましたが… 先日、とてもショックな光景に出くわしてしまいました。 学校の南の道路の側溝です。 今まで、こんな大量のゴミは? しかも、数人の飲み食いしたあとに […]
マスクと熱中症のお話/学校放送集会
6/16(火)の学校放送集会で、校長先生より熱中症とマスクのお話がありました。 ※下のYouTube動画にて、ご視聴ください! https://youtu.be/SiIkAkgWOIc
学級委員・委員長の認証式/学校放送集会
今日の朝の学校放送集会で、3~6年の学級委員さんと各委員会の委員長さんの認証式を行いました。 学校放送集会で自己紹介ビデオを紹介した後、各教室で担任の先生から認証状を渡していただきました。 校長先生から「学級委員さん、委 […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
蓮(ハス)の花が咲きました! まずは、正にハスらしい純白の大輪です。 周りには、どんどんつぼみも水面に顔を出し始めましたよ。 去年は、もっともっと真夏になってからの開花でしたが、今年は、早いようですよ。 梅雨に入りました […]
ちょっといい風景・新しい日常/白鳳小百景シリーズ
放課の時間、図書室も開館しましたよ。 たくさんの人が本を借りに来ていましたが、何やらちょっと変わった雰囲気になっていました。 椅子は、机の上に片づけられ、カウンターの前には、透明なビニールカーテン、そして、並ぶ場所には、 […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
ひまわりさんのクラスをのぞいてみたら… とってもカラフルな作品ができていましたよ。 さあ、どんな言葉ができるのか? わかるかな?