スクールライフ

スクールライフ

学校集会

9月13日・・学校集会をZoomで行いました。今日は、校長先生のお話のあと、教育実習生の挨拶がありました。今日から4週間、3年1組と4年3組と5年1組に教育実習生が入ります。最後は、「あったらいいな、こんな給食」の応募献 […]

スクールライフ

2学期始業式

9月1日 長い夏休みが終わり、ようやく2学期が始まりました。子どもたちは夏休み中の課題を手に、元気に登校してくれました。2学期始業式はテレビ放送で行いました。校長先生のお話を聞いた後、転入してきた友達の紹介がありました。 […]

スクールライフ

不審者対応研修

8月25日 守山警察署から3名の警察官にお越しいただき、不審者が学校に侵入した場合の対応について研修を行いました。さすまたの使い方や児童の安全確保について、さまざまな対応方法を教えていただきました。また、不審者なのか保護 […]

スクールライフ

夏休み中の花壇と畑

8月8日 子どもたちが1学期に種をまいた花や、苗を植えた野菜が大きく育っています。8月22日の出校日にしっかり観察してください。

スクールライフ

現職研修

7月29日 中部大学現代教育学部教授 小池嘉志先生をお招きし、研修会を開きました。「深い学び と 外化」という演題で講義を行っていただきました。授業の中に「外化活動(友達に自分の考えを伝える活動、友達から新たな情報を得る […]

スクールライフ

CAP研修会

7月26日 NPO法人あいちCAPプラスからお二人の講師さんをお招きし、先生たちのCAP研修会を行いました。CAPとはC(Chaild )A(Assault)P(Prevention)の略で、「子どもへの暴力防止」のこと […]

スクールライフ

先生たちのICT機器研修会

7月25日 ベネッセから派遣されているICT支援員の菊池さんから、スクールタクトやTeamsの活用について研修を受けました。また、姫岩先生からも、授業に使えるソフトの紹介がありました。2学期からの授業に活用していくため、 […]

スクールライフ

1学期 終業式

7月20日 1学期終業式をTV放送で行いました。校長先生より、楽しい夏休みを過ごすには、健康が1番大事であり、引き続きコロナウイルス感染症予防と熱中症予防をして、楽しく充実した夏休みにしてほしいとお話がありました。また、 […]

スクールライフ

個人懇談会

7月12日~7月15日 個人懇談会を行っています。短い時間ですが、子どもたちの1学期の様子をお話させていただいています。廊下には、図工作品を掲示していますので、ゆっくりご覧ください。  

スクールライフ

7月7日 七夕

今日は七夕です。校内のいろいろなところに、先生と子どもたちが作った七夕飾りが揺れていました。今夜は天の川が見られるとよいですね。