7日(火)に、「卒業生を送る会」を行いました。全校で行う行事は、今年度はこれが最後です。各学年が、工夫を凝らした出し物で、お世話になった6年生への感謝の気持ちを表現しました。 児童会役員さんや代表委員さん、また […]
スクールライフ
通学団会
6日(月)に、通学団会を行い、来年度のメンバーを確認し、新しい班長・副班長や新1年生のお世話係を決めました。 今日は、地区委員さんにも参加していただき、下校指導も担当教員といっしょに行っていただきました。地区委員さんには […]
あいさつ運動 ”桜を満開にしよう”
今週の1週間、児童会が「あいさつ運動」を行いました。あいさつをした人にはピンクのシールを渡しました。もらったシールをクラスの桜型のシートに貼っていきました。
役員認証式・表彰
27日(月)の学校集会で、来年度の前期児童会役員の認証式を行いました。校長先生から認証状を受け取り、引き締まったいい顔になっていました。しっかり頑張ってください。
あさぴースマイルあいさつ運動
今日は、市のあさぴースマイルあいさつ運動でした。「地域のおじさん・おばさん運動」も併せて実施されました。PTA役員さんや地区委員さんにも参加していただきました。たくさんの方に見守れていることを実感できる朝でした。 「以前 […]
前期児童会役員選挙
23日(木)5時間目に、来年度の前期児童会役員を選ぶための立ち会い演説会が行われました。立候補した人たちは、自分たちが役員になったら「こんな学校にしたい」「こういう児童会活動をしたい」という決意を堂々と述べていました。 […]
交通指導員さんスクールガードさん感謝の会
20日(月)児童集会で、交通指導員さんスクールガードさんへの感謝の会を行いました。 日頃、交通指導員さん、スクールガードさんたちには、子どもたちの登下校を見守っていただき、本当にありがたく思っています。子どもたちからお礼 […]
参観ありがとうございました。
本日の授業参観では、1年間のまとめの学習発表をしたり感謝の会を催したりしたクラスが多くありました。子どもたちの頑張る姿に、この1年の成長ぶりを感じ取っていただけたのではないでしょうか。 たくさんの保護者の方にお越しいただ […]
当たり前の光景
きちんと靴箱に入った靴、整頓された本、きれいに掛けられた雑巾。当たり前のことですが、当たり前にできる、そして毎日できていることが素晴らしいです。
入学説明会
2月1日(水)来年度の新入学児童保護者説明会を開催しました。 学校生活や入学までの準備等をお話しました。しっかり聞いていいただき、ありがとうございました。 児童家庭環境票・口座振替依頼書・日本スポーツセンター加入同意書・ […]