1月24日、3年2組と3年3組が、アグリの方にお越しいただき、おこしもの作りを行いました。出来立てあつあつのおこしものに、さとう醤油をつけておいしくいただきました。グリーンシティの取材もありました。1月30日18:50~ […]
3年生
3,4年 ジブリパーク見学
1月11日 3年生と4年生が、ジブリパークに出かけました。暖かい日で、楽しい一日を過ごすことができました。
3年 消防署見学
11月16日 3年生が、社会科の学習で消防署へ見学に出かけました。はしご車や救急車、水槽車などたくさんの種類の車を見せていただきました。また、消防士の仕事についても詳しく教えていただきました。
3年 いちじくジャムづくり
9月8日 3年生が、アグリ生活研究会の方を講師としてお招きし、「いちじくジャムづくり」を行いました。ジャムの作り方だけでなく、いちじくの育て方についても教えていただきました。いちじくと砂糖とレモンだけが入った、おいしいい […]
3年 自転車安全教室
7月6日 3年生が自転車安全教室を行いました。交通教室NPO OSCN自転車スクールの方や、市役所の市民活動課、守山警察署の方にお越しいただき、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。しっかり止まって「右・左 […]
初めてのプール
6月13日 今年度初めての水泳の授業がありました。3,4時間目は3年生、5時間目はひまわり学級がプールに入りました。3年生にとっては、白鳳小での初めての水泳の授業でした。
3年 出前授業
5月19日 3年生が尾張旭市役所の環境課の方をお招きし、出前授業を行いました。尾張旭市の「いちおしスポット」として、有名な施設(スカイワードやどうだん亭)や特産品(いちじくや紅茶)などを教えてくださいました。
3、4年生 校外学習
5月6日 3年生と4年生が、スカイワードあさひと城山公園へ校外学習に出かけました。3年生は、スカイワードあさひの展望台から市の様子を眺めたり、歴史民俗フロアで昔の道具を見たりしました。また、天体観測室の太陽望遠鏡で太陽を […]
3年生 給食センター見学
4月18日に3年1組と3年2組、4月20日に3年3組と3年4組が、給食センターへ見学に出かけました。実際に給食を作っているところを見せていただきました。栄養教諭さんからは、給食を作るときの工夫や衛生面で気を付けていること […]
3年生 昔の暮らしを知ろう
1月17日 3年生が、総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーをお招きして「昔の暮らし」についてお話を聞きました。昔の教科書や黒電話、火鉢なども、実際に見せていただきました。特に、昔の教科書を見て、小さいサイズで、写真が […]