未分類

未分類

4年縄跳び会

 4年生は、インフルエンザによる学級閉鎖のため、1週間遅れで縄跳び会を行いました。選手を決めての縄跳び競技やクラス対抗の大縄跳びなどで、盛り上がっていました。冬場はどうしても運動不足気味になります。このような機会に、縄跳 […]

未分類

3年走ろう会

 3年生は、4時間目に走ろう会を行いました。雨が続き、グランドコンディションが心配されましたが、水取をして、何とかできるようになりました。  最初は女子が走りました。「ドドドー」という足音でスタートを切りました。みんな一 […]

未分類

バレンタインデーの給食

 今日は、バレンタインデーだったので、デザートに「ガトーショコラ」が出ました。結構おいしかったです。放送を聞いていたら、スープの中にハート型のニンジンが入っていたそうです。すでに食べてしまった後だったので、ハート型だった […]

未分類

児童会役員選挙の放送演説

 児童会の役員選挙が始まっています。昨日から放送で推薦者の演説をしています。みんな一生懸命推薦の弁を考え、堂々と話していました。みんながんばってくださいね。

未分類

かみはん

 2年生は、図工で「かみはん(紙版画)」をしていました。市販の色のついた紙を切り取り、台紙に貼り、水のついた紙に写し取ります。とってもきれいな版画のできあがりです。子どもたちも楽しんで版画を作っていました。

未分類

砂糖と塩はどちらが重い?

 3年生は、理科の「物の重さをくらべよう」の学習で、コップを使って砂糖と塩を同じかさにして、重さを比べていました。子どもたちは「塩の方が重い」「塩はざらざら、砂糖はふかふか」「塩は粒が大きい」などとつぶやきながら、実験や […]

未分類

西中学校職場体験

 西中学校の1年生2名が、職場体験のため2年1組と2年2組にやってきました。授業の補助などをしてくれていました。明日は、2年3組と2年4組に行きます。楽しみになっていてください。

未分類

金管バンド部発表

 2月13日(月)の集会時に、金管バンド部の発表会を行いました。「ラバンバ」「エール」「ハピネス」の3曲を演奏しました。金管バンド部の子達は一生懸命に演奏してくれましたし、聴いている子どもたちも演奏を楽しんでいました。と […]

未分類

バスケット男子試合結果

 2月11日(土)に、瀬戸旭ミニバスケットボール大会男子の部がありました。白鳳小学校は、瀬戸市立品野台小学校と対戦しました。本調子が出ないまま、相手のパスカットによるターンオーバーで、ジリジリと点差を広げられました。結果 […]

未分類

2年縄跳び会

 2年生の子達も、1年生と同じように縄跳び会をしました。中には疲れて転がっている子もいました。 みんな力一杯頑張っていました。