19日(水)放課後、金管バンド部がマーチングの練習 をしていました。練習するごとに上手になっています。 本番が期待できますね。がんばれ!
未分類
19日(水)放課後、金管バンド部がマーチングの練習 をしていました。練習するごとに上手になっています。 本番が期待できますね。がんばれ!
19日(水)4時間目、1年生が大根の種を植えて いました。これからどんどん大きくなります。水や り等、世話をしっかりやりましょう!
19日(水)アグリの皆さん・PTA保護者の協力を 得て、4年生がいちじくジャム作りに挑戦していま した。おいしいいちじくジャムができそうです。
18日(火)運動会の応援団も赤・白に分かれ、それぞれ 一生懸命練習をしていました。頑張れ応援団!運動会を 盛り上げて!期待しています。
18日(火)、1階に新しくできた相談室のつい立てに、 白のペンキが塗られました。落ち着いた話しやすい 雰囲気になります。相談員の山田先生がいるので、 是非、来てくださいね!
18日(火)1時間目、1・2年生が音遊の練習をして いました。風が強い日でしたが、練習することがで きました。みんな頑張っていました。
14日(金)5時間目、3年生が算数で長さ調べを していました。色々な遊具の長さをはかっていま した。どれくらいあったかな。
保健室の廊下に、1年生から6年生の夏休み健康目標 と、どれくらいできたかの色塗りプリントが貼ってありま す。とても熱心に取り組んだあとがわかります。
13日(木)1時間目に、3・4年生が音遊の練習を していました。運動会が楽しみですね。
運動会や市民祭に向けて、金管バンド部も練習に熱が 入ってきました。毎年、華麗なマーチングを披露して、 私たちを楽しませてくれます。期待しています!