19日(水)緑化ボランティアの皆さんが、ポット植えに とりかかっていました。きれいな花を咲かせるためには、 欠かせない作業です。ありがとうございました。
未分類
19日(水)緑化ボランティアの皆さんが、ポット植えに とりかかっていました。きれいな花を咲かせるためには、 欠かせない作業です。ありがとうございました。
19日(水)お話母さんの読み聞かせがありました。毎回、 多くの子どもたちが集まり、安全上、多目的室で行いま した。図書ボランティアさん、ありがとうございました。
13日(木)、学校参観がありました。台風3号を心配して いましたが、快晴のもと無事行われ、子どもたちの活動 を見ていただきました。ありがとうございました。
4日(火)PTA教養部主催の給食試食会が理科室で行われま した。70人の参加者があり、松岡栄養士さんのお話のあと、 会食しました。食について考える良い機会でした。
4日(火)あじさい読書週間にあわせ、多くの図書ボランティアの皆様 に読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
各学年の「学年だより6月号」を掲載しました。 是非ご覧ください。 1年生学年だより6月号.pdf 2年生学年だより6月号.pdf 3年生学年だより6月号.pdf 4年生学年だより6月号.PDF 5 […]
6月3日(月)児童会主催の全校ドッジボール大会が行われ ました。1年生から6年生まで縦割りで分かれ、班対抗戦と なりました。おもしろかったね!
24日(金)良い天気が続きます。長い放課になると、 グランドは子どもたちで一杯です。楽しいですね!
※ 都合上日程を変更することもあります。ご了承ください。
校庭の花壇にはパンジーやデイジーなど春の花がきれいに咲いていますが、緑化委員会は夏の花壇作りに向けて作業開始です。 ピート板に種をまくのは、大変細かい作業で疲れますが、子供たちは一生懸命取り組んでくれました。大変立派な緑 […]