未分類

未分類

審判実技講習会

今日は白鳳小学校で、市内のミニバスケットボール部顧問の先生が集まり、審判実技講習会を行いました。 前半は、講師の先生からルールの確認やファールをしたときのジェスチャーのしかたなどを教わりました。   後半は体育館に移動し […]

未分類

平和の祈りを込めた千羽鶴

5年生・6年生が平和の願いを込めて折った鶴を、児童会のみんなで糸に通して束ねました。 西中の生徒さんが、西中校区の小中学校で作成した折鶴を一つに束ねてくれました。   18日(金)午後、西中生徒会役員さんが、市長さんに届 […]

未分類

1学期終業式

今日で1学期は終わり。 終業式では、校長先生から夏休みの生活について、 1 目標をもって過ごそう。 2 たくさん体験をしよう。 3 事故や事件にあわないようにしよう。 とのお話がありました。     その後、生活指導の先 […]

未分類

児童集会 増やし鬼

今日は、児童集会で「増やし鬼」をやりました。 最初の鬼は1年生です。一生懸命走って、お兄さん・お姉さんを捕まえます。 どんどん鬼が増えて、最後は鬼ばかりになりました。

未分類

1学期のまとめをしよう

各クラス、1学期のまとめとして、テストやドリルなどに一生懸命取り組んでいます。 3年生~6年生の音楽の授業では、担任の先生を招待して、合奏や合唱の発表をしています。 6年生の『ラバースコンチェルト』の合奏と、『翼をくださ […]

未分類

お弁当の用意をお願いします

台風8号の接近にともない、雨風が強くなってきました。十分に注意をしてください。 ただ、台風8号はスピードが速くなったので、今夜中に東海地方を通り過ぎるとの予報です。明日は平常通り授業が行えそうです。給食の中止は決まってい […]

未分類

卒業アルバム写真

昨日の委員会の時間に卒業アルバム用の写真を撮りました。 まだ7月なので、「卒業」という言葉がピンときませんが。 どんな表情で写ったかは3月になってからのお楽しみです。                       &nbs […]

未分類

現職研修 ~指導力アップをめざして~

白鳳小では昨年度に引き続き、名城大学の杉村秀充先生をスーパーバイザーとしてお招きし、「一人一人が生き生きとする授業づくり・学級づくり」を研修しています。今年度は、Q-Uアンケートを実施して、児童や学級の特徴を分析すること […]

未分類

遊具を正しく使いましょう!

昨日と今日の2日間で運動場のバスケットゴールを修理してもらいました。 土台の部分がぐらついていたからです。 原因は、古くなってきたため、土台部分の金属が腐食していたことと、 ゆがみがでてきたせいです。 修理をしてくれた専 […]