1月24日(火)の学校集会では、校長先生から「ぞうとキリン」のお話がありました。ぞうとキリンはそれぞれの得意なところを生かして、教え合い、助け合って生きているのだそうです。みなさんも、自分の得意を生かして友だちに教えてあ […]
今日のスケッチ
下校の様子
今日は、全学年5時間授業で下校時刻が同じでした。高学年の子が低学年の子に話しかけて、一緒に帰って行く様子が見られました。また、スクールガードさんが一緒に歩いてくださる姿もありました。いつもありがとうございます。
身体測定
3学期の身体測定を行っています。身長も体重も成長していましたが、養護教諭の話を聞く姿勢や静かに待っている様子からも成長が感じられます。
火災時の避難訓練
1月13日(金)5時間目に、避難訓練を行いました。今回は、1階西・東の防火シャッターを下ろし、実際に火事が起きたときに近い状況での訓練にしました。子どもたちは真剣に取り組むことができていました。 火事は本当にこわいです。 […]
元気いっぱい
今日は日差しが降り注ぎ、昼からは暖かな陽気となりました。運動場では、一輪車やなわとびの練習をしたり、ドッジボールやサッカーを楽しんだりする元気いっぱいの子どもたちの姿が見られました。
給食開始
今日から給食開始です。今日の献立は、ごはん、牛乳、ツナの甘辛煮、ハリハリ漬け、栄養たっぷりぐぞうに、手巻きのりです。おいしくいただきました。
3学期が始まりました
今日から3学期です。始業式の校長先生のお話は、「今年は卯年。うさぎはぴょんぴょん跳びはねることから、飛躍の年と言われています。みなさんも自分の力を精一杯発揮して、大きく成長する一年にしてください」「まだ冬休み気分が抜けて […]
書き初め大会
旭連合自治会による「新年書き初め大会」が中央公民館で開催されました。 たくさんの児童が参加し、素晴らしい書きぶりでした。 作品は、1月5日(水)~14日(土) 中央公民館 2階 1月15日(日)~2月5日(日) 宮浦会館 […]
通知表をもらいました
終業式の後は、大掃除を行いました。寒い中、どの担当箇所も一生懸命に取り組んでいました。 学活の時間には、担任の先生から一人一人に通知表が渡されました。今学期を振り返り、よかったところ、成長したところを確認し合いました。
2学期終業式
12月23日(金)2学期終業式では、はじめに校長先生からのお話がありました。2学期の旭小のみんなの頑張りが素晴らしかったこと、でも、やり残しやできていないところは冬休み中に挽回しておくようにとのお話でした。また、校長先生 […]