1学期に植えた、ひまわり・ピーマン・ほうせんかを覚えてますか? 8月に入ると先生の背よりも大きくなっていたひまわりは お盆の季節になって、ようやく花が咲きました! & […]
3年
1学期に植えた、ひまわり・ピーマン・ほうせんかを覚えてますか? 8月に入ると先生の背よりも大きくなっていたひまわりは お盆の季節になって、ようやく花が咲きました! & […]
国語の”本は友だち”と社会の校区探検の授業の一つとして 図書館へ行って来ました♪ わざわざこんなあっつい日に・・・と言いたくなるほど 天候にもめぐまれた中 出発! 出発する […]
理科の授業で、ひまわり・ピーマン・ホウセンカを育てています。 5月に種をまき、 6月に植えかえをしました! <植えかえの様子> そして、大きくなった植物の観察です! みんな、どんどん大きくなる植物に […]
3年生では理科の授業で昆虫について学んでいます。 今日、3-2は、学校の中にどんな虫がどんな所にすんでいるか、観察をしました。 みんな一生懸命探しています。 観察池 […]
先日の旭前に引き続き、校区探検で弘法大使まで行ってきました。 学校を出発し、 (行きは元気に歩きます。) まずは多度神社へ! 学校を出て、わずか15分でトイレ休けい […]
6/9(木) 3年生の社会科の校区探検で 旭前まで行きました。 平子児童館の前を通り 城山街道を通り 無事に旭前まで到着! 帰りは 瀬戸街道を通り […]