6年

6年

修学旅行 本物との出会い

10月22日、23日に6年生が修学旅行に行ってきました。出発式では校長先生から2つの「ほ」のお話を聞きました。1つめは「本物」と出会う旅です。しっかりと今の自分の目で見て、耳で聞いてたくさんの発見をしてください、というこ […]

6年

校内初任者研修(特別の教科 道徳)

校内で先生たちが行う研修の中に、初めて担任になった先生に対して、経験のある先生が自分の授業を見せる研修があります。今回は6年生の担任の先生が、道徳で授業を見せてくれました。初任者の先生はどんな流れで、どんな発問をするのか […]

5年

タブレットで漢字学習(5年生)・国語 俳句をつくろう、外国語 日常生活を伝えよう(6年生)

ある日の高学年の授業の様子です。5年生は漢字の練習をタブレットで練習したり、ノートやスキルに鉛筆で練習したりしています。反復練習の方法も一昔前とは違って様々なやり方がありますね。また6年生では俳句作りに挑戦していました。 […]

6年

6年市議会見学

6年生の社会では、国の政治の仕組みと選挙の単元に続き、市や町の政治に仕組みについて学習します。さらに、「子育て支援の願いを実現する政治」として、市役所や市議会の働きなどを学びます。その学習を終えた後、尾張旭市議会のみなさ […]

6年

学校公開 6年生総合的な学習の時間 キャリア教育

15日の学校公開の様子です。6年生では4クラスともに総合的な学習の時間でした。「実社会で働く人々の姿と自己の将来を考えよう ー地域を知り、地域に学び、地域と共に歩むー」として、キャリアを学びます。身近な社会人であるおうち […]

6年

第51回卒業証書授与式

卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。君たちには素晴らしい未来が待っています。夢や希望を叶えるために。保護者の皆様、本校の教育活動へのご理解とご協力いただき、ありがとうございました。

6年

城山っ子として。

毎朝、登校した通学班。一緒に遊んだ友達、お世話になった先生。思い出の教室、思い出の校舎、思い出の運動場。城山っ子の時間。