明日から2学期が始まります。教室にPTAのみなさんが寄付してくれた本を学級文庫として配ったり、新しい手指消毒が配付されたり、「待ってたよ!」「暑い中よくがんばってきたね」「○組におかえりなさい!」のメッセージがあるクラス […]
ニュース
明日から2学期が始まります。教室にPTAのみなさんが寄付してくれた本を学級文庫として配ったり、新しい手指消毒が配付されたり、「待ってたよ!」「暑い中よくがんばってきたね」「○組におかえりなさい!」のメッセージがあるクラス […]
夏休み中は先生たちの勉強会「教員研修」がいくつかありました。学校以外の場所でもたくさん行われていますが、学校の中でも何回か行い、よりよい授業づくりや学校づくりができるように、先生たちも学びます。今回は「道徳の授業づくり」 […]
8月21日の出校日に全員で大掃除をして2学期を迎える準備をしました。階段や廊下など、ほこりがたまっているところを掃いたり、t手洗い場をきれいにしたり、教室の中を整頓したりと、どの学年も頑張って動いていました。外掃除は暑く […]
3年生では、長い休みに入る前に自転車安全教室が開かれました。愛知県警察・交通機動隊に設置された部隊BーForceのみなさんに交通安全について、さまざまなことを教えてもらいました。クイズ形式でルールを確認したり、正しいヘル […]
夏休みを迎える前に6年生では弁護士によるいじめ防止教室という出前講座を開きました。今年度は「SNS」がテーマです。SNS上のいじめの話だけでなく、SNSがもつ便利さと危うさを教えてもらいました。SNSやオンラインゲームで […]
7月に4年生の全クラスでCAPプログラムのワークショップを行いました。こどもたちには、「安心して、自信をもって、自由に生きる権利(人権)があること」をスペシャリストの方が、年齢に応じた言葉で伝えてくれます。自分たちの身は […]