6年

6年

室町時代にタイムスリップ

本日の学校公開に合わせて,6年生は『室町文化祭』を開催しました。室町文化に縁のある,「華道」,「茶道」,「盆踊り」,「水墨画」,「箏」の5つについて,社会科で学習したり総合的な学習の時間を使って調べたりしてきたことを発表 […]

6年

外国語活動(6年)

 今年度学習指導要領が新しくなり、5年生と6年生に週1時間の外国語活動の時間が入ってきました。といっても、尾張旭市では本校も含め、移行期間の一昨年から週1時間行っていましたが・・・。  6年生は、ディノ先生に毎時間入って […]

6年

運動場に大仏出現!

6年生の社会科は歴史の学習をしています。奈良の大仏を学習するところで、3組が運動場に実際に大仏を描いて、その大きさを実感しました。子どもたちの大きさと比較してみてください。修学旅行で、本物の大仏を見るのがとても楽しみです […]