じゃがいもやベーコン,玉ねぎを持ち寄っての今回の調理実習は… 「ジャーマンポテトを作ろう」です。 じゃがいもや玉ねぎを切って… […]
6年
JAXA出張授業「宇宙と未来」
「宇宙を学んで,月に小学生の夢を届けよう!」ということで,5年生6年 生を対象に出張授業を行いました。 JAXAより大嶋先生をお迎えし,お話を聞きました。太陽系の惑星や宇 宙飛行士若田さんの映像を見せてもらいました。 […]
劇団四季「日本語セミナー」日本語の話し言葉をきちんと話すためには・・・
11月10日(月)、劇団四季の日本語セミナーを4・5・6年生が受けました。 劇団四季から、5人の俳優さんと、5人のスタッフの人が来てくれました。 まず、最初に「ライオンキング」の「サークル・オブ・ライフ」の曲を聴きまし […]
6年生 修学旅行速報 No.8
最後の見学地は、清水寺です。 まずは、仁王門の前の階段で写真を撮りました。 本堂に入って、有名な「清水の舞台」にのぼりました。 舞台から見る景色は、天気も良かったので、素晴らしかったです。 長い行列ができて […]
6年生 修学旅行速報 N0.7
二条城を出て、金閣寺に向かいました。 金閣寺は、とてもきらびやかで、子どもたちの目をひきました。 清水寺に向かう道は、大渋滞です。
6年生 修学旅行速報No.6
次の目的地は、二条城です。 大変混雑しています。 御殿の中に入ると、ひんやりと木の香りがします。 静かに床の上を歩いて行くと、うぐいす張りの「キュツ、キュッ」という音を感じることができました。
6年生 修学旅行速報 No.5
修学旅行2日目です。 朝、お世話になって御殿荘の方々にあいさつをして、時間通りに出発しました。 最初の目的地は、銀閣寺です。早朝の銀閣寺は、とても落ち着いた雰囲気があり、わび・さびを感じました。 &nbs […]
6年生 修学旅行速報 No.4
やっと、宿「御殿荘」に着きました。 子どもたちは、夕食を食べ、お土産を買って、部屋でくつろいでいます。 今日の思い出や学習してきたことをしおりに記録して就寝です。
6年生 修学旅行速報 No.3
修学旅行1日目の最終見学地は、三十三間堂です。 長いお堂は、和様の「総ひのき造り」で、長さは約120メートル! 正面の柱間が33あることから、「三十三間堂」と言われています。堂内に並んでいる1001体もの観音像に、子ど […]
6年生 修学旅行速報 No.2
修学旅行1日目昼からは、東大寺に行きました。 大仏殿の大仏はものすごく大きかったです。 大仏殿の内部、奈良の大仏に向かって右の柱には四角い穴があいています。順番に並んで、穴をくぐりました。 これは、奈良の大仏の鼻の穴と […]