3月18日[金]、城山小学校の卒業式でした。 卒業生 112名が立派に旅立っていきました。 門出の言葉では、未来への決意と、 お世話になったお家の人、地域の人々、先生、友だちへの感謝の気持ちを 大きな声で […]
6年
6年生 奉仕作業 お世話になって校舎をみんなできれいにしました。
あいにくの天気でしたが、6年生が6時間目に奉仕作業を行いました。 6年間お世話になった校舎をきれいにしました。 校舎は、大規模改修工事できれいになったものの、日頃生活する中でついた汚れをとりました。 特別教室のワッ […]
貿易ゲーム
今日6年生は貿易ゲームというアクティブラーニングの学習をしました。 A~Fの国に分かれて、交渉、取引をしながら子どもたちは頭を働かせ学習をしていました。 「定規あげるから紙をちょうだい!」 「5$でいいよ!」 「3$」に […]
6年生感謝の会 おうちの方に感謝の気持ちを伝えました。
6年生は学校公開で、お家の人へ今まで育ててもらった 感謝の気持ちを伝えるために、「感謝の会」を開きました。 リコーダーや、群読、歌を通して、立派に成長した姿を たくさんの保護者に見ていただきました。 また最後にはおう […]
6年調理実習 サンドイッチ作り
今日は家庭科の授業で6年2組がサンドイッチを作りました。 班ごとに中身は考えて、ハムやゆで卵やきゅうりやジャム… 班ごとに違った美味しいサンドイッチができました。 「おいしいー!」 「こんなにおいし […]
外国人視察団が5・6年生の教室にやって来ました!
今日、NGO健康都市活動支援機構主催の「健康都市交流プログラム -食と栄養と生活の改善-」のため、東南アジアの視察団が城山小にやって来ました。 フィリピン、カンボジア、ベトナム、シンガポールの人々と、支援機構の人です。 […]
校長先生の書き初め講座
先週から2時間にわたって校長先生の書き初め講座を6年生は学習しています。 お題は『夢の実現』 もうすぐ中学生へと羽ばたいていくみんなにぴったりのテーマです。 「王」の書き順は横縦横横で・・・校長先生のことばをしっかり集中 […]
子ども図工展(4・5・6年生の部)
子ども図工展(4・5・6年生の部)が明日から始まります。 力作ぞろいです。ぜひご覧ください。 日時 1月16日(土)~1月21日(木) 午前9時~午後5時 場所 スカ […]
東邦ガス出前授業!
6年生がエコクッキングの出前授業をしました。東邦ガスの方に,まず,地 球温暖化が起きている環境問題から,自分たちにできることを教えてもらい ました。「エネルギーを大切に使うこと」「クリーンエネルギーを使うこと」など で […]
修学旅行 速報No.5
さて、修学旅行はいよいよ2日目です。 しっかりと御殿荘の方にお礼を伝えて、いざ奈良へ出発です。 奈良県ではまず、東大寺への見学。 まずは南大門を見学し、大仏殿へ! 東大寺の大きさにもびっくりしましたが、大仏殿、そして大仏 […]