ニュース

6年

校内初任者研修(特別の教科 道徳)

校内で先生たちが行う研修の中に、初めて担任になった先生に対して、経験のある先生が自分の授業を見せる研修があります。今回は6年生の担任の先生が、道徳で授業を見せてくれました。初任者の先生はどんな流れで、どんな発問をするのか […]

2年

2年図工 ともだちハウス

2年生の「ともだちハウス」という立体作品づくりです。集めた材料をもとに自分の設定した「小さな友達の家」を想像してつくる題材です。どの子もどんどん手を動かしつくっています、見ているとだんだん、他の子とハウスをつなげたり、「 […]

ニュース

今日は七夕(令和7年7月7日)

今日は七夕です。校内にもたくさんの七夕飾りや願い事の短冊がつるされていました。「家族みんなが楽しく過ごせますように」「おじいちゃん、おばあちゃんがいつまでも元気でいますように」「●●が買ってもらえますように」「夏休みに● […]

ニュース

ふれあいサマーフェスタ(校区社会福祉推進協議会)

7月6日(日)に城山小学校の体育館で城山児童ふれあいサマーフェスタが行われました。城山校区社会福祉推進協議会が主催で、連合自治会や民生児童委員、PTAともコラボレーションして行っている人気の企画です。とても暑い中でしたが […]

5年

5年生音楽 和音に合わせて旋律を作ろう

5年生の音楽でタブレットを使って音楽の授業をしていました。ドミソ・ドファラ・シレソなどの和音をベースにして自分で旋律を入れていきます。四分音符や八分音符、など自分の思うままに入力し、確認しながら何度も試行錯誤して旋律を作 […]

ニュース

あじさい読書週間 この本大好き!を書きました

6月中旬にあじさい読書週間があり、その取組の1つとして「この本大好きカード~自分のお気に入りの本を紹介しよう~」というものがありました。カードにお気に入りの本の題名や紹介文、絵を描いてポストに入れます。自由参加ですが、た […]